2017年7月20日 (木)

ギロック生誕100周年記念~フェア開催中!

度々このブログでもギロックの話題が登場していますが、じつは今年ギロック生誕100年周年なんです。

ピアノレッスンをされている方は、ギロックの曲を弾いたことがあるのではないでしょうか?または名前を聞いたことがありますよね?

ウィリアムズ・ギロックは1917年7月1日にアメリカで生まれた作曲家です。 
ギロックの曲は優しさや繊細な雰囲気があったり、小さなお子さん用に工夫されていたりして大好きな作曲家の一人です♪

Williamgillock

ちょっと誕生日が過ぎてしまいましたが、ヤマハミュージック 松山店ではギロック生誕100周年を記念してギロックフェアを8月27日まで開催中。

定番曲はもちろん「発表会おすすめ曲」や「初歩からジャズのススメ」etc. 様々なテーマでスタッフおすすめのギロック作品を展示中です!


♪・・・*・・・♪・・・*・・・♪

ギロックフェア・プレゼント企画!
ギロック商品を含む5,000円(税抜)以上ご購入+クイズ正解で楽譜「ピアノレッスン発表会セレクション(非売品・限定5冊)プレゼント!

ギロック商品含む3,000円(税抜)以上ご購入+クイズ正解で「バーナムグッズ」プレゼント!

プレゼントは先着順につき無くなり次第終了とさせていただきます。

詳しくはヤマハミュージック 松山店ホームページ「ギロックフェアバナー」からご覧ください。

Photo_3

♪・・・*・・・♪・・・*・・・♪

新刊インフォメーション

「ギロックの休日」1,600円(税抜)
初出版となるピアノ・ソロ作品やギロック編曲の連弾作品など、魅力的なレパートリーを収載。Photo_2

みなさまのご来店をお待ちしております。

ヤマハミュージック 松山店 2階楽譜売場

松山市千舟町4-3-7

電話089-934-7005

2017年7月16日 (日)

お店でコンサート♪

今週末から月曜日まで連休!そして学生のみなさんはもう少しで夏休みですね。

うらやましなー!

ヤマハミュージック 松山店では夏休みにむけたヤマハサイレント体感フェアイベントがスタートしました!

さっそく今日7月16日は日野香織先生によるピアノ・クラビーノーバコンサート開催♪

その様子を少しご紹介しますね。

0177152 

普段はクラシックのピアノコンサートが多いのですが、今回は「花のワルツ・ジャズバージョン」「ルパンⅢ世」などのポピュラー曲やギロック生誕100周年に合わせ「雨の日の噴水」も演奏されました。


コンサートの最後はサイレングランドトピアノを使ってバック伴奏に合わせて「美女と野獣」で締めくくりました。

Photo

コンサートが終わった後は、来場された方がサイレントピアノやその他のサイレント楽器を試奏されたりもしました。

音を消す(小さくする)だけじゃく、スマホからお気に入りの音楽を楽器につないで楽しんでいましたよ♪


ヤマハミュージック 松山店ではまだまだコンサートやイベントが続きますよ!

8月13日までヤマハサイレント体感フェア実施中!

 詳しくは こちらのブログをご覧下さい。


●7月23日13:00よりサイレント体感フェア企画「サイレントギターとトランスアコースティックギター」デモンストレーションライブ(予約不要)


●8月5日14:00より夏休み自由研究「ピアノの仕組みとサイレントピアノの不思議発見」(定員20名、要予約)があります。

こちらの予約はヤマハミュージック 松山店鍵盤フロア 

電話 089-941-1277までお申し込み下さい。

ピアノってどんな仕組みで音が鳴るの?サイレントピアノってどうして音が消えるの?ピアノ技術者がピアノの仕組みをお伝えします。

お子様におすすめの夏休みイベントですよ。ぜひご家族でお越し下さい。

2017年7月12日 (水)

新入社員奮闘記!体験レッスンと研修編

こんにちは!

梅雨らしい雨模様が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?

先日、私たち新入社員3名はサックスの体験レッスンを受けてきました!

最初は緊張していたこともあり皆顔がこわばっていますが(笑)

Photo_2

篠原講師が楽器の組み立てから音の出し方まで優しく教えてくださり、

1時間後には楽しくアンサンブルすることができました♪

1時間で簡単な曲だけど吹けるようになるなんて!

私たち才能があるのかしら♪とつい思ってしまいましたが

やっぱり先生の教え方が上手なんですね!

2

実際に体験してみると、楽器やリード等の選定がいかに大切か分かりました。

そして、はじめて教室に来て体験レッスンを受けるお客様の気持ちも体験できた気がします。

ちなみに今回吹いた楽器は教室備品です。

みなさんも楽器が無くても手ぶらで気軽に体験レッスンが受けられますよ。

♪・・・・・・・・・

続いての写真は、ピアノ研修のときのものです。

Photo_3

ヤマハピアノサービス(株)の土屋正方氏をお迎えして、

教室やお店の先輩社員の方やピアノ技術の皆さんと一緒に勉強しました。

ピアノの仕組や修理についてお話を聞き、ピアノ技術さんの仕事はプロフェッショナルでかっこいいなと思いました。

まだまだ研修や勉強会はたくさんありますが、音楽の楽しさや楽器の面白さをお伝えできるように日々成長していきたいです。

お店や教室でみなさまのご来店をお待ちしております。これからどうぞよろしくお願いします。

2017年7月 9日 (日)

ヤマハサイレント™️体感フェア

毎日暑い日が続きますね!みなさん夏バテしていませんか?

休みは出かけたい気分にもなりますが、暑い日はエアコンの効いたお部屋で涼しく楽器を演奏なんてこともあるかもしれませんね。

でも、「音が気になる」ということはありませんか?

そんなみなさんに夏休みイベント「ヤマハサイレントTM体感フェア」のご案内です♪

7月15日(土)~8月13日(日)ヤマハミュージック 松山店で開催します。

ミニコンサートあり、夏休みピアノ自由研究あり、そしていろんなサイレント楽器や「音」の新体験ができる楽器を集めました。

みなさん気軽に試し弾きしてみて下さいね♪

♪・・・・・・・・・・・・・・・

ヤマハサイレントTMってご存知ですか?

アコースティック楽器より音が小さくなる物(例えばサイレントバイオリンTMはアコースティックバイオリンの1/10程度の音になると言われています)、サイレントピアノTMのように音を消してヘッドフォンで演奏できる楽器もあります。

Photo_2

サイレントで連想するのは音を消して(または小さくして)練習するセカンド楽器のイメージを持たれる方も多いようですが、

「音を消して練習だけじゃもったいない!」

スマホやオーディオプレーヤーとサイレント楽器をつなげてカラオケや伴奏に合わせて演奏するとセッションをしていように楽しむこともできます。

百聞は一見にしかず!お店でぜひ体感してください!

展示予定商品(変更の場合もございます) もっと詳しく楽器のことや使い方を知りたい方は、気になる楽器をクリックしてね。

・サイレントギターTM  ・サイレントバイオリンTM  ・サイレントビオラTM  ・サイレントチェロTM  ・サイレントベースTM

・サイレントピアノTM  ・サイレントブラスTM (トランペット、トロンボーン用)

♪・・・・・・・・・・・・・・・

サイレントTM楽器だけじゃない!

・トランスアコースティックギターTMアンプ不要!ギターだけでエフェクトがかけられるギター

・手のひらサイズの繋がるアンプ、セッションケーキがあればお部屋でもバンドができちゃう?

・ライブで活躍エレクトリックバイオリン

様々なトレーニングもできるヤマハ電子ドラムDTX

「ヤマハ防音室 アビテックス」音の相談室(要予約)など盛りだくさん!

Photo_6

ヤマハサイレントTM体感フェアチラシ.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・

「サイレントフェアだけど、黙ってないでどんどんお友達に教えてね」

SNSでプレゼントキャンペーン!を実施します。

ご来店時にこのヤマハサイレントTMフェアブログ記事の下にあるシェア、Tweet、LINEで送るをクリック投稿、またはその他SNS投稿してくれた方に「サーティーワンアイス」クーポン券をプレゼント!

フェア期間中、先着100名様まで

(ご来時に投稿くださった画面を1階フロアスタッフへご提示下さい。1組様クーポン券1枚プレゼント!)


「私も冷たいアイスが食べたーい!」(スタッフのひとり言です)

ヤマハミュージック 松山店 

松山市千舟町4-3-7

1階 鍵盤フロア 電話089-941-1277

2階 ギター、管楽器、バイオリン、楽譜フロア 

電話089-934-7005

  

2017年7月 6日 (木)

弾いてみたい話題の曲

みなさんこんにちは、今日は楽譜売場から話題の楽譜をご案内します。

最近とっても人気があるのは、NHK連続ドラマ小説「ひよっこ」主題歌「若い広場」のボーカル&ピアノ、ピアノソロが入った楽譜です。

じつはお店の在庫も少なくなって問屋さんに追加をお願いしたら、今品薄状態とのことでした。

やっぱり全国的に人気なんですね♪

次に人気があるのは「美女と野獣」のピアノ楽譜です。やさしく弾けるバージョンもありますので初級者の方にもおすすめです。

Photo_6

Photo_7

ドラマや映画に使われる曲はやっぱり話題になりますね。

みなさんが弾いてみたいドラマや映画の曲は何ですか?

P_2

今、話題のポピュラー曲をいろいろ弾きたい方には月刊ピアノがおすすめです。

特に私のおすすめは月刊ピアノ 2017年6月号増刊 月刊ピアノプレゼンツ ピアノで弾きたい曲が満載! スーパーリクエスト2017

貴族探偵主題歌 「I'll be there 」・逃げるは恥だが役に立つより 「恋 」・ユーリ!!! on ICEより「愛について~Agape~」やちょっと懐かしい曲など全30曲盛りだくさんです。

Photo_8

名曲セレクション2017TV&シネマにもいい曲がたくさん入ってますよ♪

ヤマハミュージック 松山店 楽譜売場ではその他にもたくさんポピュラー楽譜や雑誌もありますので、ぜひお店に遊びに来て下さいね。

ヤマハミュージック 松山店2階 楽譜・管楽器・LM売場

松山市千舟町4-3-7

電話089-934-7005

2017年7月 3日 (月)

7月9日ひめぎんが熱い!~MUSIC FESTIVAL2017~

30℃を超える猛暑日が続いてますね。

梅雨は明けていないはずなのに…夏が来た!という感じです。


7月9日(日)は、ヤマハミュージック 松山店 大人の音楽レッスンの生徒さんの発表会

年に1度の大イベント!MUSIC FESTIVAL2017です!

大きな舞台で総勢157名、小学生から実年の方まで幅広く参加されます。

Pms_2

会場は ひめぎんホール(サブホール)

Himegin1_2

Himegin_2

入場無料、予約不要、チケット不要 

「大人の音楽レッスンってどんな感じなんだろう?」とレッスンに興味のある方もお気軽にホールへお越しください。


♪・・・・・・・・・・・・・・・

本番に向けた生徒さんのリハーサルの様子を紹介しますね!

7月2日に行なわれた2回目のリハーサルでは、

学校や家庭、お仕事などの忙しい合間をぬって生徒さん方が集合!

ボーカルクラスのハモリもバッチリ

Riha4 
話題になった恋ダンスも皆さん息がピッタリ!

Riha11

うわ~、なんだかノリノリで楽しそう♪

Riha3_2 

そして先生方も真剣そのもの、講師演奏も注目ですよ!

Riha8 Riha7

熱い演奏!楽しい演奏♪がたのしみです。私たちも裏方でがんばります。

ブログをご覧の方もぜひ聴きにいらしてください!


「自分も楽器をやってみたいなー」と思った方は、ただ今、ヤマハ大人の音楽レッスン生と募集中です。

詳しくは下記チラシをご覧下さい。

ヤマハ大人の音楽レッスンチラシ表紙.pdfをダウンロード

ヤマハ大人の音楽レッスン裏面.pdfをダウンロード


お問い合わせは

ヤマハミュージック 松山店 1階 大人の音楽教室受付

電話 089-934-7002 

2017年6月30日 (金)

ヤマハトランペット&トロンボーンフェアはじまるよ!

もうすぐ夏の風物詩、吹奏楽コンクールの季節がやってきますね!
コンクールに新しい楽器で出演したいと思っている人も多いんじゃないでしょうか?

7月8日(土)~17日(月祝)は、トランペット&トロンボーンフェアを開催します!

2階フロアも準備が出来ました!

Tp_2

Tb

ヤマハXenoシリーズや他社のトランペット・トロンボーンも、もちろん展示します。

いつもは展示できない高級モデルも展示しますので、ぜひ試奏にいらしてください!

◆イベントも盛りだくさん!!◆

7月8日(土)
トランペット・トロンボーン無料調整会(1枠30分 無料 要予約)

7月8日(土)~9日(日)
willie'sトロンボーンマウスピース相談会(1枠30分 予約優先)

7月15日(土) 14:00~
トランペット&トロンボーン ミニコンサート 2階売場にて 観覧無料
出演:原ひとみ・三瀬昌徳

7月15日(土) 15:00~
トランペットアドバイスレッスン(1枠30分 要予約)
講師:原ひとみ(ヤマハ大人の音楽レッスン トランペット講師)

前半の目玉はwillie'sマウスピース相談会。

すでに全国で話題になっているwillie's出張相談会が愛媛県初上陸です!
ユーフォニアムやテューバ用のマウスピースも持ってきてくれるそうなので、ユーフォ・テューバ吹きのみなさんもぜひご来店くださいませ。

後半はミニコンサートとトランペットアドバイスレッスン!
原先生のレッスンが無料で受けられるよ!
個人レッスンが対象だけど、グループで受けたい人はご相談くださいね。

ご予約・お問い合わせは.管楽器係まで、おきがるにどうぞ!

皆様のご来店をお待ちしております!

ヤマハミュージック 松山店 2階

松山市千舟町4-3-7

電話089-934-7005(管楽器・LM・楽譜)

 

ヤマハ・ハイライト・コンサート in広島

7月23日(日)広島市の上野学園ホールで開催される「ヤマハ・ハイライト・コンサート」に

菊池 碧さん(15歳)が出演されることになりましたー!

Index_hdg_01

碧さんがヤマハ音楽教室に入会したのは、4、5歳児さん対象の幼児科の頃、

テレビCMのぷっぷるを観て「楽しそう!」と思ったのがきっかけだそうです。

その後、ジュニア専門コースに進級して音楽を創ることを学び、高校生になった今も

松山センターに通われています。

Img_2277 今でもつい「碧ちゃん」と呼んでしまいますが、芯が強く落ち着きのある碧さんです。

今回のハイライト・コンサートは碧さんが作曲したピアノとマリンバのアンサンブル

「マリンバとピアノのための競走曲 Race!」をはじめ、15歳以下の若き音楽家たちによる

13曲のプログラムとなっています。

私も、碧さんの演奏を聴きに広島に行くのが今からとても楽しみです♪

お問い合わせは

松山センター

電話089-931-2269 

2017年6月24日 (土)

松山コンサート案内7月号

今日から銀天街では土曜夜市が始まりましたね。

午後からあいにく雨が降っていましたが、ちょっと銀天街を覗いてきました。

たこやき屋さんやヨーヨー釣り、金魚すくいなど夜店がたくさん出ていました。ご家族連れのや浴衣姿の子供たちも楽しそうでしたよ。松山の風物詩ですね。

♪・・・・・・・・・・・・・・・


ヤマハミュージック 松山店では松山市および近郊で活動されているピアノ・エレクトーン指導者のみなさまのコンサートをご案内致します。

お気軽にご相談下さい。

♪・・・・・・・・・・・・・・・

「七夕フライデー・スペシャルコンサート」

7月7日(金)松山三越 1Fアトリウムコート

演奏:玉田 紗貴(ヤマハエレクトーンデモンストレーター)

久保 真由美(ヤマハ大人の音楽レッスン フルート講師)

七夕にちなんでラブソングを中心にフルートとエレクトーンの演奏でお届けします♪

Photo_7

七夕フラーデースペシャルコンサートチラシ.pdfをダウンロード


♪・・・・・・・・・・・・・・・

「ピアノミニコンサート」

7月8日(土)14:00~ ヤマハミュージック 松山店1階

演奏:宮崎 智子(ヤマハデモンストレーター)

「ピアノ・クラビノーバミニコンサート」

7月16日(日)14:00~ ヤマハミュージック 松山店1階

演奏:日野 香織(ヤマハ大人の音楽レッスン講師)

入場無料要予約 ヤマハミュージック松山店 1階鍵盤フロア(電話089-941-1277

Photo

ヤマハミュージック 松山店ピアノミニコンサート.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「武久源造 ピアノの発見 with宮﨑貴子」

7月17日(月・祝) ひめぎんホール 1階多目的室

バッハのピアノ&モーツァルトのピアノ

演奏:武久 源造 ・宮﨑 貴子

Photo_10

武久 源造 ピアノの発見with宮﨑貴子.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「~故郷に想いを寄せて~歌とピアノの饗宴」

7月21日(金) 松山市民会館中ホール

演奏:寺田 功治(B) ・山中 沙耶(S) ・早田 健(P)

Photo_11

~故郷に想いを寄せて~歌とピアノの饗宴.pdfをダウンロード

ヤマハミュージック 松山店ではチケットのお取り扱いは現在行っておりません。また、ご案内のコンサートについてのご質問は直接チラシ掲載のお問い合わせ先へご連絡下さいますようお願い致します。
♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログコンサート案内に関するお問い合わせは

ヤマハミュージック 松山店(ブログ係) 

電話089-941-1277 

ブログ掲載要項.pdfをダウンロード

吹奏楽部の演奏会は別途「吹部コンサート掲示板」でご案しております。

ヤマハミュージック 松山店 管楽器

電話089-934-7005

2017年6月21日 (水)

クラリネットマウスピース・リガチャー勢ぞろい!

先週から始まりましたクラリネットフェアをもうご覧にりましたか?

Photo_8

まだという方へ!

実は楽器本体だけじゃなく、マウスピースやリガチャーもたくさん展示しているんですよ!


私は吹奏楽部員だった高校生のころ、なかなか思った音が出せなくてマウスピース、リガチャーを楽器店で試奏させてもらいました。

試奏してみてマウスピースの相性ってとても重要なんだーと思いました。

みなさんも音に悩んでいたりしたらマウスピースなど違う物を試してみてはいかがでしょうか?

※試奏ご希望の方は、楽器をご持参ください。


写真はヤマハミュージック 松山店クラリネットフェアでのマウスピース、リガチャーの展示の様子です。

Photo_5

★初心者にお勧めは・・・・・バンドーレン 5RVライヤ―

始めに持つ1本はこれ!コントロールしやすく、少ない息で楽に吹くことができますよ。

★音色にこだわりたい方には・・・・・バンドーレン M30

音の芯とまろやかさのバランスが良く、発売以来人気のマウスピース。当店でも5RVライヤ―に次ぐ人気です!

★話題のマウスピース・・・・・バンドーレン BD5(ブラックダイアモンド)

深みのある音色で特に高音域でのコントロールがしやすいモデル!

Photo_7

ヤマハミュージック 松山店2階

松山市千舟町4-3-7

2階直通電話 089-934-7005