2017年4月 1日 (土)

ショパン作品のレッスンへの取り入れ方講座のご案内

今日から4月ですね♪

私たちも気持も新たに春らしく元気に頑張って行きますのでよろしくお願いします。

♪・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログはいつもお世話になっています、ピティナ松山ハーモニーステーション様主催のピアノ講座のお知らせです。

「ショパン作品のレッスンへの取り入れ方」 初級から中・上級への導入

講師は高橋 多佳子先生

高橋先生はコンサートや講座などとても活躍されているピアニストなのでご存じの方も多いですよね。


講座の内容は、ショパンのワルツ、エチュード等をいつから、どのようにレッスンに取り入れたら良いかについて、演奏を交えながらお話いただくそうです。

また、2017年度ピティナピアノコンペティション課題曲ショパン作品についても解説下さいます。

高橋先生の素敵なピアノの音色も聴けそうですし、内容もとても魅力的な講座ですね♪


詳しくは講座のご案内をご覧下さい。

Photo

ショパン作品のレッスンへの取り入れ方.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・

日時:2017年5月22日(月)10:00~12:00

会場:アオノホール

受講料:一般・PTC会員 3,500円  ピティナ会員 3,000円

主催・お申し込みは・お問い合わせ先

ピティナ松山ハーモニーステーション

TEL:089-933-8139


♪・・・・・・・・・・・・・・・


ヤマハミュージック 松山店楽譜売場では、2017年度ピティナ・ピアノコンペティション
アナリーゼ特集やCD、参加要項もあります。

ぜひお立ち寄り下さい。

Cd

♪・・・・・・・・・・・・・・・

コンサート案内インフォメーション


松山市にゆかりのある方のピアノコンサート応援企画として、このブログでコンサート案内をして行きます。

ヤマハミュージック 松山店ブログは2月はおかげさまで4,000件を超えるプレビューとなりました。

気軽にご相談下さい。お待ちしております♪

ヤマハミュージック 松山店 ピアノコンサート案内要項.pdfをダウンロード




2017年3月25日 (土)

先生紹介しちゃいますVol.8

なにやら台車を押してギターを2本担いで笑顔でお店に入ってきた男性が1名。

その男性は大人の音楽教室ギター・ウクレレ講師の山田一道先生!

Photo_3

担当者「今日も楽譜たくさんありますねー!」

山田先生「そう、生徒さんのリクエストに応えられるように持ってきてるんですよー」

担当者「それにしてもすごい量ですね!」

山田先生「いろいろなジャンルの曲集やテキストがありますからねー」

Photo_4

山田先生は毎回生徒さん用にたくさんの楽譜と楽器を車に積んで自宅から移動されています。

どんな楽譜があるのか見せてもらいましたが、写真の通り本当にいろいろな楽譜がありました。

山田先生お疲れさまです!

Img_2473_2

いつも明るい山田先生、レッスンも楽しいですよ♪

こちらはアコースティックギターグループレッスン風景。

Img_6468_2

こちらは、エレキギターグループレッスンの生徒さん達!
みんなとても仲良しです。

Img_6465

山田先生はヤマハミュージック 松山センター、フジグラン松山センター、新居浜センター、今治センターでアコースティックギター、エレキギター、ウクレレなどレッスンされています。

大人の音楽教室では体験レッスン実施中です!ぜひギターにチャレンジしてみませんか?


大人の音楽レッスン体験・見学レッスン情報は下記センターのホームページよりコース、日程を確認できます。

ヤマハミュージック 松山センター

ヤマハミュージック フジグラン松山センター

ヤマハミュージック 新居浜センター

ヤマハミュージック 今治センター

2017年3月19日 (日)

電子ピアノお得情報

春ですねー♪

この前、お店の近くの道を歩いてたら桜が咲いていました。

道端には菜の花もたくさん咲いていましたよ。

今日も外はポカポカのいい天気!みなさん3連休でお出かけされるにはいい日ですね♪

Sakura

♪・・・・・・・・・・・・・・・

春は新入学シーズン♪

この時期、習い事でピアノを始められるお子様も多くなりますが、鍵盤楽器のご準備を考えられているご家庭もあるのではないでしょうか?

最近は電子ピアノをご購入される方も多くなっています。

ヤマハミュージック 松山店ではお手頃価格の電子ピアノや本格的なタッチの電子ピアノ、お部屋に合わたカラーを選べる物など「価格、音、デザイン」いろいろな機種を比較できます。

ぜひ、スタッフまでご質問、ご相談下さい。

♪・・・・・・・・・・・・・・・

ヤマハミュージック 松山店では電子ピアノがお得です!

「初めてピアノを習う人」「ひさしぶりに始める人」を応援中!

期間中電子ピアノを下契約いただいた方は「基本納入設置料金が無料」

さらに「お手入れセットをプレゼント」


春のお出かけはヤマハミュージック 松山店にもよって下さいね♪

Photo

(画像をクリックすると拡大されます)



みなさまのご来店をお待ちしております。

株式会社ヤマハミュージックリテイリング 松山店

松山市千舟町4-3-7

鍵盤売場 電話089-941-1277

2階楽譜・管楽器・LM売場 電話089-934-7005

2017年3月16日 (木)

3月棚卸休業のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の日程を棚卸のため営業時間の変更・臨時休業とさせていただきます。

  • 1・2階 店舗: 2017年3月30日(木)16:00閉店 ・3月31日(金)臨時休業
  • 1階 大人の音楽教室: 2017年3月31日(金)臨時休業
  • 4階 音楽・英語教室: 2017年3月31日(金)臨時休業

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

2017年3月13日 (月)

アコギたくさん集めました!

はーるよ来い、はーやく来い♪

暖かい日が増えてきて気分も開放的になってきましたね!

春は様々な区切りの季節でもありますが何かを始めてみたい!

と思ってる方おられるのでは?

そんな時はヤマハミュージック 松山店にご来店ください!

ギター売場では3/20まで

アコースティックギターフェア開催中!

Photo_3

これから始めたい方も新しい1本を探されている方もぜひご来店下さい!

期間中ヤマハ、マーチンを中心に約20本限定展示!

2


エントリーモデルもフェア価格!おまけも付きます!

3_2


是非ご来店ください!

ギターフェアチラシ.pdfをダウンロード


お問い合わせは
ヤマハミュージック 松山店

松山市千舟町4-3-7  

ギター・LM売場 電話 089-943-7005

2017年3月 6日 (月)

予告!3月18日「チャンネルあい」に出演♪

なんと!「チャンネルあい」の番組の中でヤマハ音楽教室が紹介されます!

今回は松山市千舟町にあるヤマハミュージック 松山センターで撮影がありました!

Tv2

グランドピアノのお部屋で撮影♪


このお部屋、実はグランドピアノが2台並んでるんです♪テレビでは映るかな…?

Tv

 ロビーで撮影☆

撮影の時間はあっという間でしたが、たくさんの機材やスタッフの方に囲まれての撮影風景は、普段の生活ではあまりない光景なので新鮮ですね♪

いつも落ち着いている社員も緊張している様子でした。

この撮影の様子がどんな映像になっているのか…

あいテレビ3月18日(土)16:54~17:00放送の「チャンネルあい」をチェック♪♪

無料体験レッスン参加でもれなくもらえるプレゼントの紹介もありますよ☆

♪・・・・・・・・・・・・・

弾けるが、変わる。500万人が選んだ。Yamahaメソッド

Yamaha_2

ヤマハ独自のメソッドで音感が楽しく無理なく身につきます。

Yamahaメソッドの特徴が紹介されているページはこちら

コースの詳細・体験日程、お近くの会場などはヤマハ音楽教室HPをご覧ください。

2017年2月25日 (土)

ぷっぷる&Hoppy登場

 

いつも4階の教室で皆様を出迎えているぷっぷる&Hoppyがヤマハミュージック 松山店1階の正面入り口にお引っ越ししましたー!!


ぷっぷるはヤマハ音楽教室のキャラクター!ぱっちりした目がかわいいでしょ♪

Hoppyはヤマハ英語教室のキャラクター!ウサギのように大きな耳で英語耳を育てて行けたらいいですね♪

1_2

 
今日からここでみんなが来てくれるのを待ってるよ♪


♪・・・・・・・・・・・・・・・

さて、そんなヤマハ音楽教室の人気者ぷっぷるに会えるイベントがもうすぐあります。

Photo_4

 2月26日(日)松山三越さんにぷっぷるがやってきます!

Photo_5

玉田 紗貴(ヤマハエレクトーンデモンストレーター)さんのエレクトーンの素敵な演奏も聴けるよ!

2月26日(日)11:00開演 入場無料、ご予約不要です。

パパもママもお子様と一緒に音楽を楽しみましょう♪

ぜひぷっぷるに会いにきてねー!

Photo_4_3_2 

♪・・・・・・・・・・

同じ日に生徒さんによるコンサートもありまーす!

『ヤマハ音楽教室生によるピアノ・オン・ステージ』 

日時:2月26日13:00(60分程度)

会場:松山三越アトリュームコート 1F

入場無料:予約不要

演奏はヤマハミュージック 松山店でレッスンされている12名の生徒さんによる演奏です。

応援して下さいね♪

♪・・・・・・・・・・・・・・・

<お問い合わせ>

ヤマハミュージック 松山店 4階 ヤマハミュージック 松山センターまで

松山市千舟町4-3-7 アオノビル4階

TEL 089-931-2269


2017年2月21日 (火)

松山ピアノコンサート案内3月号

 2月よりヤマハミュージック 松山店の音楽イベントや松山市及び近郊で音楽活動をされていらっしゃるみなさんのクラシックピアノを中心とした松山エリアで開催されるコンサートを毎月中旬~下旬にご案内して参ります。

コンサートの案内をご希望の方は下記お申し込み方法をご覧下さい。

ブログ掲載の詳細、お申し込み方法.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月4日(土) ファンタジーホール

「La Bambinetta -ラ バンビネッタ- Spring Concert」

出演:上原 歩・高橋 梢・菅 康裕

La Bambinetta Spring Concert.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月5日(日) ひめぎんホール メインホール

「小林愛美ピアノリサイタル」

出演:小林 愛美

小林愛美ピアノリサイタル.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月14日(火) いよてつ髙島屋ローズホール

「graduation concert 春爛漫!ピアノの調べ」

出演:矢野 晶子・松原 見和・津川 菜月

春爛漫!ピアノの調べ.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月20日(月・祝) 松前町総合文化センター

「ふるさとへの想いを込めて 前田翔太ピアノリサイタル」

出演:前田 翔太

前田翔太ピアノリサイタル.pdfをダウンロード

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月26日(日) 砥部町文化会館 ふれあいホール

「西山洋美と仲間たちピアノコンサート」

出演:西山 洋美・大空 佳穂里・新 望・谷本 知奈美・亀岡 玲花

西山洋美と仲間たちピアノコンサート.pdfをダウンロード


2017年2月18日 (土)

子どもの習い事は・・・?

皆さんは子どもの頃、習い事をしていましたか?

特に音楽の習い事、してましたか?

ちなみにフジグラン松山センターのスタッフは全員ピアノかエレクトーンを習っていました!

最近はダンスやスイミングなどスポーツ系の習い事も人気ですが、やっぱり音楽も根強い人気です!


そういえば、2015年5月号のCREAで、音楽家、細野晴臣さんとシンガソンガクライターや俳優である星野源さんの対談でも、音楽教育について語られていましたよ。

2015年5月号のCREA対談はこちら

お二人のオススメは、エレクトーンとベースのようですよ!

Elb02

 

ヤマハ音楽教室では、3歳児以上のおんがくなかよしコース、4・5歳児対象の幼児科で1人1台、このエレクトーンに座ってレッスンを受けます。

いろんな楽器の音や、動物の鳴き声も弾けて、楽しい楽器です!

誰でも簡単に正しい音が出せるエレクトーンを使ってレッスンするので、音感も育ちやすいんです!

もちろんおうちの楽器はピアノで、という方も大丈夫。仕上げはピアノで弾いたりしますよ。

Y2s_2

幼児科さんレッスン風景

フジグラン松山センターでは、子どものヤマハ音楽教室(1歳児~小学生)他、ドラムやボーカルなど様々なコースをご用意してお待ちしております!


まずは無料体験レッスンに参加してみませんか?

ヤマハ音楽教室ホームページはこちら

2017年2月15日 (水)

ヤマハ工場見学 #9~#10

皆さんつるの剛士のエレクトーンチャレンジ動画をご覧いただけていましたか?

毎週水曜日更新されていますが、今回10回目を迎えたので久しぶりにこのブログでもご案内させてもらいます。

ひたすらつるの剛士さんがエレクトーンにチャレンジする動画かと思っていたら

歴代のエレクトーンを見たり、エレクトーンELC-02 の色々な機能を楽しんだり♪

あれ?意外とチャレンジ以外にいろんな事をやっているんですね!

でも、重ねるごとに演奏が上手になっているので、家でひたすら宿題練習をしているんでしょうね!

動画内ではすでに、ベースペダルを使って演奏してました!


さて9回目の動画からはヤマハの工場見学です。

みなさん、エレクトーンってどんな人たちが、どんなところで、どんな風に作られているか興味ないですか?

ないかな?、、、、、、、


でも、ひたすらエレクトーンを機械が作っているなんて内容の動画ではないので見てくださーい!

ヤマハの工場の楽器展示スペースの様子やつるのさんの楽器にまつわるエピソードが聞けたり

社員食堂でスタッフと食事をするという、ちょっとゆる~い感じの場面もあります。

下記YouTube 2017年12月8日より期間終了のため、配信停止となります。

YouTube: つるの剛士のエレクトーンチャレンジ!#9 ~工場見学!~

YouTube: つるの剛士のエレクトーンチャレンジ!#10 ~究極の定食屋登場!~

今までの動画を全て見たい方はこちら


2月15日水曜日更新の11回目はいよいよエレクトーンが作られている現場らしいです!

私もみなさんと同じ動画予告しか見ていないので内容はまだわかりませーん!

みなさんエレクトーンって、オートメーションで作られているイメージはありませんか?

でも、きっとこの動画を見たらやっぱりエレクトーンも人の手間をかけて作られている楽器なんだなぁって、愛着を持っていただけるんではないでしょうか?

ぜひ、つるの剛士のエレクトーンチャレンジ#11 動画も見てくださいね。


♪・・・・・・・・・・・・・・・

ヤマハミュージック 松山店の各教室では、エレクトーン個人レッスン生徒募集中です。

エレクトーン楽しいですよ♪

あなたもエレクトーンにチャレンジしてみませんか♪体験レッスンも受付中です。