2021年6月28日 (月)

ヤマハエレクトーンフェスティバル2021 in 新居浜

2年ぶりのエレクトーンソロのイベント!

Ef

コロナウイルス対策をしながら、愛媛県総合科学博物館の多目的ホールで開催しました!!

なんと、ホールでのイベント自体が2年ぶり!

みんながどんな演奏をしてくれるのかな~と始まる前からスタッフ一同ドキドキワクワク!

1部はジョイフル部門

みんなの迫力ある演奏に鳥肌!!

男の子はかっこよく、女の子は可愛い衣装にうっとり♪

素敵な姿を見られてとっても嬉しかったです(^^)

2部、3部はコンクール部門

みんなの真剣な表情と一生懸命な姿が印象的でした!

たくさん練習してくれたんだな~と感動~~!

ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。

検温や消毒、座席の制限もある中でのイベントでしたが、

やっぱりホールでの開催はいいな、と改めて思いました。

様々な制限がありましたが、皆様のご協力のおかげで無事開催できました。

本当にありがとうございました。

また次回、みなさんの演奏を聴けるのを楽しみにしています!

これからも楽しく音楽を続けてくださいね♪

ヤマハエレクトーンフェスティバル コンクール部門 結果発表

お待たせいたしました!!

コンクール部門の結果発表をいたします。

1

受賞されたみなさま、おめでとうございます!

金賞に受賞された方は 7月24日(土)、25日(日)に

香川県 ハイスタッフホールで行われます四国地区大会に推薦いたします!

次のステージでも楽しく演奏ができますように(*^^*)

応援しています♪

2021年6月13日 (日)

6/13 ピアノミニコンサート開催

蒸し暑い曇りの日が多いですが、皆様いかがお過ごしですか。
そんなお天気の中、ヤマハミュージック 新居浜店ではピアノコンサートで涼しい心地よい風が吹きましたよ。
 
6月20日まで開催中の「鍵盤楽器とふれあおう」キャンペーンで、
店頭のヤマハトランスアコースティックピアノを使いミニコンサートを開催しました。
コロナ対策も万全に、ヤマハピアノ講師 西原秀平先生にトランスアコースティックの機能を使って演奏していただきました。

Img_0251_2

 
素敵な先生の演奏と、トランスアコースティック機能を使ってピアノから出るいろんな音に、子供達も聴き入ってました。
コロナ禍で、生のピアノ演奏を聴ける機会が少ない中、ご家族で楽しんでいただけたコンサートになりホントに良かったです。

Img_0250_2

コンサート終了後のヤマハトランスアコースティックピアノ体験会では、子供達が音色を変えて弾いてみたり、好きな曲を姉妹で連弾したり、

保護者の方はヤマハトランスアコースティックピアノと携帯電話をBluetoothで繋ぎ、音楽を聴いて、響板の響きのダイナミックさに感動されてました。

Img_0253

 
コロナが落ち着きましたら、もっと沢山の方にヤマハトランスアコースティックピアノを体験して頂きたいです。

2021年5月31日 (月)

こんな雨の日には…

5月の連休明けからすっきりしないお天気がつづき…
今年は早くも梅雨入りしましたね🌈
 
どうせなら梅雨時も楽しんじゃおうと
急いで梅雨グッズのコーナーを作りました。

3

楽譜を入れても濡れないビニール製のバッグやおそろいの小物入れ、
ピアノを湿気から守る除湿剤、プリント楽譜が入るてるてる坊主柄のクリアファイルなど、
見てるだけで楽しくなります。
レッスンのお供にバッグに入れてると、気分もウキウキですね。
 

2


1

是非見にいらして下さい。
ご来店お待ちしております。

2021年5月24日 (月)

ステップアップコンサート

みなさん、こんにちは!

4月に行った、教室のイベントをご紹介します♪

ヤマハの音楽教室には、4,5歳さん対象の幼児科というコースがあります。

発表会もできない中、2年間のレッスンで学んだことを発表する場を作りたい!

との思いで、初めての試みでもある

幼児科2年目修了コンサート ステップアップコンサートを実施しました~!

2

普段のレッスン室を飛び出して、少し広いお部屋での演奏!

人数制限をしながら保護者の方にも来ていただき、一人ずつしっかり演奏してくれました(^^)

3

楽器の演奏だけでなく、

感染対策をしながら、歌を歌ってくれるクラスや

カスタネットを使ってアンサンブルをしてくれるクラスもありました!

4

最初は「ド」を弾くことから始めたレッスンが

2年後には両手でしっかり演奏。

スタッフ一同とっても感動しました!!!!

1_2

すてきな演奏をありがとうございました!!

これからも楽しくレッスンに通ってくださいね♪

2021年5月17日 (月)

STORIAシリーズ入荷しました!

みなさん、こんにちは!

梅雨入りが発表され、雨が降ったり止んだりな今日この頃…

みなさんは、おうち時間をどのように過ごされていますか?

最近、新居浜店には「ギターを始めたい」とご来店されるお客様が増えているように思います。

コロナの影響でなかなか入荷できなかったギターですが、少しずつ、ひっそりと入荷しています(笑)

そこで今回は、新居浜店にやっと入ってきた「STORIAシリーズ」をご紹介します!!!

まずは、今までにも店頭に展示していた、STORIA IIIです。 

20210517_112306_2_2

グロス塗装を採用しているため、ツヤがあります。

トップはチョコレートブラウンカラー、インナーカラーはワインレッドで大人な色合い♪

20210517_112339_2

そして待ちに待った、STORIA Iです。

20210517_112236_2_2

トップはオフホワイトカラー、ツヤがないので指紋も気になりませんね!(笑)

インナーカラーはライトブルーでおしゃれな色合いです♪

20210517_112011_2

(わたしも欲しい…ギターは全く弾けませんが。)

STORIAシリーズは、薄くて小ぶりなボディのため、

初心者の方や女性におすすめのアコースティックギターとなっております!

ギターを始めようとお考えの方、STORIAシリーズに興味がある方、

店頭で試奏可能ですので、ぜひ新居浜店へお越しください♪

みなさんのご来店、お待ちしております!

2021年5月 1日 (土)

休業のお知らせ

いつもヤマハミュージック新居浜店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、5月3日(月)~5日(水)まで休業とさせていただきます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

2021年4月25日 (日)

おかえりおんがく

暖かい季節になりましたね。

新居浜センターでは感染予防対策を取りながら

楽しくレッスンしています!

今回、ヤマハは「おかえりおんがく」という企画を実施しました!

「おかえりおんがく」とは

コロナ禍での生活に再び音楽を取り戻したい

自由に練習や発表ができない中高生の部活動などを応援したい

イベントの開催中止や縮小の影響を受ける音楽業界全体を元気にしたい

という思いを込めています!

キャッチフレーズ

「あなたの奏でる音楽で 世界が明るくなりますように!」と共に

大人の生徒さんにご協力をいただいて、

レッスン風景を撮影させていただき、新居浜店内に掲示しました~♪

4 

2

春らしい明るい雰囲気になりました!!

1_2

 

写真撮影のため、レッスン中に入室させていただきましたが、

普段なかなかレッスンの風景を見る機会がないため、

とても貴重なひと時でした☆

和やかな雰囲気の中でも真剣な表情が印象的でした!

3

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!!

新居浜センターでは様々な楽器の無料体験レッスンを実施中!

お気軽にご連絡ください!

2021年3月23日 (火)

ハンモック ついに完成!!

 

四国で唯一のハンモック職人 白石先生のご指導のもと、

「えっ?自分で作れる??」と ドキドキワクワクしながらスタートした

ヤマハの教室で「ハンモック手編み教室3ヵ月コース」

ついに最終工程を迎えましたのでお知らせです。

1ヶ月目 ミニハンモック手編み体験

3

まずは、とにかくハンモックを編んでみよう!

好きな色の毛糸を使ってミニハンモックを作りました!

編む工程は初めての経験でみんな苦戦...

なんだかんだと、なんとか完成しました。

6_2

2ヶ月目 マイハンモック手編み教室 入門編

9

実際のハンモックの糸を使い、編んでいきました。

編み方はミニハンモックと同じのはずなのに、すっかり忘れてまた最初から教えてもらうことに(^-^;

持ち手の部分にも挑戦しました!

10_3

よしよし、なんだかそれっぽい! 

2回のレッスンでなんとか完成!

11

3ヶ月目 ブランコハンモック

15_2 大人の方でも乗れるこんな感じのブランコハンモックを目指して!

 

さあ、いよいよ、ブランコハンモック!

2_2

ミニハンモックより木枠が大きく、糸が長くなり編む量も多い!!

でも2回の経験があり、少し慣れてきたかな・・・?

2ヶ月目の経験が意味不明の自信を呼ぶ・・・(笑)

不安な場面でそっと顔を上げると先生の「そうそう そうそう」

この確認作業が大事。

13

3回のレッスンで本当に完成できるのか心配でしたが、

先生のご協力もあり、なんとか完成することができました!

「おーーー!」互いに拍手喝采。

5

...がしかし、本当に座れるのだろうか...とドキドキ(;・∀・)

ジャジャーン!!

ご覧ください!

しかも乗り心地もよいのです!

14_2

みんなテンションMAXでブランコハンモックを体感しました!

3_2

3ヵ月間、頑張ってきてよかったな、と思いました。

次はベットタイプのハンモック作り????

次の企画をお楽しみに(*^^*)

2021年3月 6日 (土)

吹部生おすすめ商品♪

みなさん、こんにちは!

今日は、吹部生におすすめの商品をご紹介します♫

まずは、2月27日に発売したヤマハのチューナーメトロノーム!

映画『ファンタジア』公開80周年を記念して、魔法使いの弟子ミッキーマウスをあしらったデザインになっています☆

2102160101

春から吹奏楽部へ入部を考えている方、新しく可愛いチューメトを使いたい方はお早めに!!

次は、ヤマハオリジナル商品「吹部マスキングテープ」です。

楽譜ファイルや譜面台などに貼って目印にいかがですか?

Photo_2

各管楽器(全8種)・管楽器ミックスがあり、お手紙やプレゼントに貼ると華やかになりますよ◎

みなさまのご来店、お待ちしております♪