2018年8月11日 (土)

エレクトーンフェスティバル2018 ソロ演奏部門 四国地区ファイナル

8月4日(土)・5日(日)

香川県観音寺市民会館(ハイスタッフホール)にて

エレクトーンフェスティバル2018 ソロ演奏部門 四国地区ファイナルが開催されました。

 

この大会は、子どもから大人までの出場者が、日ごろの学習成果を披露し、

エレクトーン演奏の楽しさを発信するイベントです。

 

地区ファイナルは「特約店大会」からの推薦者による地区毎に開催されるファイナルイベントで、

新居浜店からは9名の生徒さんが出演されました。

 

オープンして1年ちょっとの新しいホール。

演奏に合わせたおしゃれな照明。

みなさんすばらしい演奏を披露してくれました。

 

そしてドキドキの審査結果・・・

1533960442291

 

★小学生低学年部門

  銀賞  青木瞭怜さん

Photo_2

  審査員特別賞 宮久保利奈さん

Photo_3

 

★小学生高学年部門

  審査員特別賞 大西風駕さん

Photo_4

 

★一般部門

 審査員特別賞 木村佳祐さん

Photo_5

 

各賞、受賞おめでとうございます。

参加されたみなさん全員に賞をさしあげたい!!

そんな想いのこもった演奏をありがとうございました。

 

また来年もコンクールに参加して、お気に入りの曲を聴かせてください。

2018年8月 3日 (金)

教室、店舗夏季休業のお知らせ

誠にかってながら教室、店舗を下記の日程で夏季休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

【教室】

2018年8月11日(土・祝)~8月17日(金)を夏季休業とさせていただきます。

【店舗】

2018年8月13日(月)~8月17日(金)を夏季休業とさせていただきます。

ヤマハミュージック 新居浜店

2018年7月13日 (金)

畳3枚!

グランドピアノって、椅子を置くスペース含めて畳3枚分のスペースで置けるんです!

是非一度、店頭でご確認ください。(写真右側はC3X)

Img_0134

ヤマハのホームページでは部屋置きシミュレーションも出来ます。

是非トライしてみてください。

2018年6月23日 (土)

7月1日(日) エレクトーンフェスティバル2018 in NIIHAMA 

Img_0083

梅雨真っ只中に、雨も吹き飛ばすイベントがあります!!

その名も『エレクトーンフェスティバル2018 in NIIHAMA 』

オーケストラ曲や吹奏楽曲、ジャズやフュージョンなど様々なジャンルの曲を、

エレクトーンを使って表現するコンクール形式の大会です。

入場は無料!予約も必要無し!
そう、かまんじょいなす!れっつぁヴぁん! 
( So,come'n join us! Let's have fun! )  

2018年6月14日 (木)

梅雨時のピアノ対策は?

じめじめはイヤ!
 
湿気が肌にまとわりつく
季節が今年もやってきました。
 
皆様、体調など崩されていませんか?
 
じめじめしたら、人は、クーラーかけたり、シャワー浴びたり、
着替えたり、快適にすごせる方法があります。

じゃあピアノはどうするの・・・・?

446352_2

お部屋に除湿機おいて除湿しちゃいましょう、、、、、って、

もっと手軽にじめじめからピアノを助けてあげる方法はないのっ?
と声が聞こえてきました。

ハイ、ありますよ。その名も「PIANO JETDRY]1,600円(税別)
 

Photo_2

 
温暖多湿の日本にぴったりの除湿剤です。

ピアノ用に開発されしかも、防錆剤も入っているのでサビも防ぐ一石二鳥の頼もしいヤツです。
これを、ピアノの中に1個入れて、ピアノをじめじめから守ってあげてましょう。

ヤマハミュージック 新居浜店では、この時期在庫切れを起こさないようご用意しております。

ピアノ調律時に、調律師からも「除湿剤入れておきませんか?」と声をかけさせていただいています。
これで、「じめじめはイヤ!」は、もう言わせないですよ。

人もピアノも快適に過ごせるようにしてみましょう。

ヤマハミュージック 新居浜店
新居浜市坂井町2-4-23
電話0897-37-2730
 
 

2018年6月 9日 (土)

ピアノ個人レッスン生徒募集中♪

みなさんこんにちは、

梅雨の季節ですね。

湿度も高くなってきたので、みなさん体調に気をつけてくださいね。

♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・

今日は音楽教室からピアノ個人レッスン生徒募集のお知らせです♪

ヤマハミュージックのピアノ個人レッスンはお子様から大人の方まで

・基礎からしっかり習ってみたい方

・趣味で好きな曲を弾ける様になりたいなぁ~と思っている方、

・時間帯もいろいろ選べます

Pianolesson

ヤマハミュージックのピアノ個人レッスンは

大人も子供も楽しみながらしっかり学べます!

お気軽にレッスン内容や時間帯などご相談くだい♪

お問い合わせは (※日祝休み)

新居浜センター 電話 0897-34-2535 

ピアノ個人レッスン詳細はこちら

今治センター  電話 0898-23-6313 

ピアノ個人レッスン詳細はこちら

西条センター  電話 0897-53-5807 

ピアノ個人レッスン詳細はこちら

四国中央センター 0896-24-4097 

ピアノ個人レッスン詳細はこちら

 

2018年6月 2日 (土)

6月店舗臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら、店舗スタッフ研修のため下記日程で新居浜店店舗は臨時休業いたします。

  • 6月11日(月) 臨時休業
  • 6月29日(金) 臨時休業

なお、教室部門は通常営業いたします。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

ヤマハミュージック 新居浜店 

TEL:0897-37-2730

営業時間 10:30~18:30

定休日 水曜日


2018年6月 1日 (金)

ちょっと雑学「楽器の日」

みなさんの記念日はいつですか?

誕生日や結婚記念日、人それぞれいろんな記念日がありますよね。


今日は記念日雑学を紹介します♪

楽器にとって6月6日は記念日なんです。

その名もズバリ!「楽器の日」って言うんです!

「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日に行う」という習わしに由来しています。
この日から芸事をはじめると、上達が早いと言われており、また、数を指で折って数えると、6の数字の時に「小指が立つ」形となり、そこから「子が立つ」とも言われています。
「楽器の日」は、1970年に全国楽器協会により制定されました。(全国楽器協会HPより)

調べてみたら、楽器の日と同じ由来から「おけいこの日」「いけばなの日」「邦楽の日」もあるそうです。

♪・・・・・・・・・・・・・・・

記念日雑学、その2


ところで同じ数字が並ぶ日は記念日が多いようで、6月6日の記念日をもう少し調べてみました。

「ロールケーキの日」「つけまのひ」「補聴器の日」「ひつじの日」は模様や形に由来しているようです。

「かえるの日」はケロ(6)ッケロ(6)ッらしいです。 

「コックさんの日」は、絵描きうたの中に6月6日が出てくるから!

6月6日は他にも公式、非公式な記念日がたくさんあるようですよ。

2018年5月10日 (木)

カラオケ以上”レッスン未満”「青春ポップス」コース

こんにちは。新居浜センター山本です。

みなさん歌って踊れる「青春ポップス」というコースをご存知ですか?

今話題になっているヤマハ音楽教室の大人向けコースです。

カラオケ以上”レッスン未満”新しい歌の楽しみ方!

楽譜なしで楽しめるオリジナル映像

  • 簡単なハモリステップに挑戦
  • みんなと一緒に和気あいあい
  • 経験豊かな講師がサポート


気軽に楽しめますよ♪


「歌って踊れる青春ポップスヤマハの教室で」ただ今入会受付中です。
 

Seisyunpops

【レッスン会場、レッスン曜日・時間】

・新居浜センター(新居浜市坂井町2-4-23)

○火曜日11:30クラス

・西条センター(西条市喜多川250-1)

○水曜 9:30クラス

2018年4月30日 (月)

休業日のお知らせ

誠に勝手ながら、ヤマハミュージック 新居浜店は

5月2日(水) より 6日(日) までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。