イベント・コンサート Feed

2020年3月10日 (火)

2月のイベントあふたーすとーりーvol.2

ぶんぶんぶん~はちがとぶ~♪

毎日ぽかぽかした日が続いていますね!

菜の花が咲き、はちが飛び始め、

店内にある木にも、新しい芽が!

なんだか幸せな気分になりますね。

 

さて、今回も引き続き

2月のイベントあふたーすとーりーをお届けします。

2月11日には、

ヤマハジュニアピアノコンクール入賞者によるコンサート、

秋月舞さんのミニコンサートを開催しました。

211yjpc3

みなさん迫力のある素晴らしい演奏を披露してくださいました。

211yjpc6
秋月舞さんの演奏はとても魅力的で、
会場の全員が聴き入ってしまうような演奏をしてくださいました。

 

 

2月16日には、

ピアノ解体SHOWを開催しました。

あまり見る機会のないピアノの中身にみなさんとても驚いていました。

Image62

私も初めて見るピアノの中身に驚きを隠せませんでした。

ピアノに関するクイズでは、全問正解の方がいらっしゃったり、

ピアノについて熱心に質問してくださる方もいらっしゃったりと

ピアノ博士が誕生した日となりました。

 

お店には魅力的なピアノがたくさん展示してあります。

Dsc_0216

Dsc_0219

Dsc_0224

Dsc_0235

Dsc_0236


どのピアノも魅力的ですが、

ピアノの種類(アップライト・グランド・電子)や、

大きさ(背の高さ・幅・奥行き)の違いでも、

出てくる音色が違ってきます。

この、ピアノの奥深さも魅力のひとつですね。

ぜひ、ピアノたちに会いに松山店にお越しください♪

2019年5月に松山店は移転しております!
詳しい道順はこちら

駐車場についてはこちら

2020年3月 9日 (月)

2月のイベントあふたーすとーりーvol.1

みなさん、こんにちは!!
2月も終わり、はや3月……
春の気配を感じる日も多くなりましたね。
松山店の周りには、かわいいお花が咲いていました。

Dsc_0214

少しずつ春が近づいていますが、2月は毎日寒かったですね。
寒い中、2月のイベントにも
たくさんのお客様がご来場くださいました。
ありがとうございます!!

ということで今回から3回に分けて、
2月のイベントの後日談をお送りいたします!

題して!

 

「2月のイベント あふたーすとーりー」

さっそく参りましょう、まずは2月9日。
「だれでもOnSTAGE」「ピアニカーズのミニコンサート」
「エレクトーンミニコンサート・ワンタッチ体験会」を開催しました。
ほんっとうに盛り上がり、
会場だったサロンは、冬なのに暖房がいらなくなるほどでした。

「だれでもOnSTAGE」では、
ご出演の方はもちろん、ご家族や偶然ご来店いただいた方も
楽しかった、との感想をいただきました!

 

Image4


ミニコンサートも、定番の曲から最新のヒット曲まで
様々な曲を演奏していただき、とても盛り上がりました。

Image2_2 〈ピアニカーズのミニコンサート〉


エレクトーン、ヤマハ大人のピアニカでのミニコンサートでしたが、
かっこいい!やってみたい!と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

エレクトーン、ヤマハ大人のピアニカともに
松山店にも展示しております。
また、エレクトーンは「ワンタッチキャンペーン」を
3月末まで開催しておりますので、ぜひご参加ください!

次回は「2月のイベントあふたーすとーりーvol.2」を
お送りいたします!お楽しみに!

2019年5月に松山店は移転しております!
詳しい道順はこちら

駐車場についてはこちら

2020年2月 9日 (日)

楽器界のハーフ

みなさん、こんにちは!

今日は「だれでもOn STAGE」です!

盛り上がる準備はばっちりですか??

ぜひ本日ヤマハミュージック松山店へお越しください♪

 

さて今日は、2月22日~24日に開催される、

「はじめて楽器体験会」のご案内です。

 

「はじめて楽器体験会」は、

 

ヤマハミュージック松山店にて、

オカリナ・ヤマハ 大人のピアニカ・ヤマハ ヴェノーヴァの

展示・販売イベントです♪

 

この3つのうち、楽器界のハーフ的存在がいるのですが、

みなさんわかりますか?

正解は松山店に来て、確かめてみてください♪

 

先日、初めてオカリナ、ヴェノーヴァを体験しましたが、

初めての私でも音を出せて、楽しめました♪

オカリナの素朴な音色と吹きやすさは魅力的で、

ヴェノーヴァの音が出せた時は感動しました!!

大人のピアニカも体験するのが楽しみです!

 

これを機に始めてみようかな?と思っている方も、

もう一度始めようかなという方も、

毎日演奏していますという方も、ぜひぜひお越しください♪

(レッスンのご案内も可能です)

 

詳しくは下のチラシをご覧いただく、もしくは松山店までお問い合わせください。

みなさまのご来店をお待ちしております!

20202222324

 

2019年5月に松山店は移転しております!

詳しい道順はこちら

 

駐車場についてはこちら

 

2020年2月 3日 (月)

ピアノとマグロ。

鬼は外!福は内!

あ、松山店には鬼さんも来ていいですよ~!

誰でもwelcome☆

ということで、2月に入り、今日は節分ですね!

みなさん、恵方巻はもう食べましたか?

今年の方角は西南西!もぐもぐもぐ……

 

今日は、2月16日に開催される、

マグロの解体……ではなく、、

「ピアノ解体SHOW」のご案内です♪

 

「ピアノ解体SHOW」は、

 

ヤマハミュージック松山店にて

ピアノの分解をご覧いただけるイベントです!

 

ピアノを解体…!!

中はどのようになっているのでしょうか…

 

ピアノを弾くことはあっても、

中を見る機会はあまりないですよね。

ワクワクドキドキ、16日が待ち遠しいです!!!

 

このレアな機会、逃しちゃうのはもったいない!

忘れないうちにスケジュールに追加しちゃいましょう!!

 

2月16日、ヤマハミュージック松山店で、

マグロ…ではなく、

「ピアノ解体SHOW」ですよ!

Photo

 

次回、「楽器界のハーフ」です。

お楽しみに!

 

2019年5月に松山店は移転しております!

 

詳しい道順はこちら

 

駐車場についてはこちら

 

2020年1月31日 (金)

自分だけの?!

みなさん、こんにちは!

 

朝はまだまだ寒く、

やっぱり布団からなかなか抜け出せません。

さっと布団から出る方法はないのでしょうか…

 

それはさておき、今日は、2月9日に開催される、

「だれでもOn STAGE」のご案内です。

 

「だれでもOn STAGE」は、

 

ヤマハミュージック松山店のサロンにて、

どなたでも、どのような楽器でも、

「自分だけの」ミニコンサートを開催できるイベントです!!

(1団体5分以内にはなりますが…)

 

お友達、ご家族へのお披露目や、練習の成果の発表などに

ご活用ください☆

 

観覧無料ですので、

楽器の経験はないけど一緒に盛り上がりたい!

そんなあなたも大歓迎です♪

ぜひ、みなさんで楽しく一緒に盛り上がりましょう!!

 

デモンストレーターによる、エレクトーンの演奏や、演奏体験、

ピアニカの演奏もあります!

 

9日に向けて、私も何か楽器を練習しようかなぁ…

1

 

Photo

 

次回「ピアノとマグロ。」です!

お楽しみに!

 

2019年5月に松山店は移転しております!

詳しい道順はこちら

 

駐車場についてはこちら

 

2020年1月24日 (金)

ヤマハ サイレント楽器体験会のご案内

みなさんこんにちは!

毎日寒く、日暮れが早くなりましたが風邪などひいていませんか?

今日は、近々開催されるイベントのご案内です!

 

みなさん、こんな経験、1度はありませんか?

例えば、吹奏楽部、軽音部の学生さん。

下校時間が早くなり、満足に学校で練習ができない。

家では楽器の音が大きくて練習できない。

でも、もっと練習して上達したい!!!!!!!

 

例えば、日中お仕事をしている方。

朝や夜しか空いている時間がない。

家で、しかも朝や夜に楽器なんてとんでもない。

でも、新しく始めたり、また楽器を演奏したりしたい!!!!!!

 

 

そんなあなた~!

 

今回、そんなあなたのためのイベントです。

 

「ヤマハ サイレント楽器体験会」

 

普段は展示のないサイレント楽器をお試しいただける、

1月25日(土)、26日(日)の2日間限定の貴重なイベントです!!

 

展示楽器は、

 ・サイレントブラス(トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ)

 ・電子ドラム

 ・サイレントギター(スチール弦、ナイロン弦)

 ・サイレントバイオリン(バイオリン、ビオラ、チェロ、ベース)

です!

 

サイレントブラスは楽器につけて使うものなので、楽器は付属しておりません。

しかし!!

ご安心ください!店内には楽器の展示がございます!(※チューバ除く)

気になる楽器がある方、MY楽器を検討している方、ぜひご相談ください!

 

25日、26日は松山市、雨の予報ですが元気にお待ちしております!

お気をつけてお越しください。

 

イベントの詳細は下のチラシをご覧ください。

Sairento

 

お店は、2019年5月に移転しております!ご注意ください!!

新松山店までの行き方は コチラ

2019年11月 5日 (火)

11月2日フジグラン松山「わくわくイベント」演奏レポート♪

皆さんこんにちはー!

食欲の秋ですね♪

城山公園ではえひめラーメン博!行きたいぞー!

わがフジグラン松山でも、「愛媛うまいけん!地産地消フェア」盛り上がっております♪

その中の、1階特設ステージで実施された「わくわくイベント」で、ヤマハ大人の音楽教室講師によるステージ演奏がありました♪その様子をちょっとだけご紹介しちゃいます☆

Photo バイオリン講師児島先生、エレクトーン講師今井先生による「リベルタンゴ」情熱的な演奏にうっとり…

Photo_2 ボーカル講師松原先生も加わり「ホールニューワールド」バイオリンの生音とエレクトーンのオーケストラ伴奏がゴージャス!!松原先生の力強い美声も響きわたり、2階3階のエントランスにまで人だかりができてました♪

他にもG線上のアリアや花は咲くetc…ボリューミーなステージに私も釘付けでございました♪

いやー贅沢だったなー☆

次はクリスマス時期にできるかな?フジグラン松山のイベントで時々演奏してるので遊びに来てね♪

ヤマハミュージック フジグラン松山センターは5階にありますよー!

・・・・・・・・・・

今回ステージで演奏していた講師のレッスン、受けてみませんか♪

その他の楽器も無料体験実施中です♪今なら「音楽を楽しむ3カ月レッスン」も実施中♪

体験実施中の楽器や体験日程はこちら→フジグラン松山センターHP

【お問合先】

フジグラン松山センター

松山市宮西1-2-1 5階

TEL:089-911-5166

2019年8月 2日 (金)

演奏が楽しくなる管楽器イベント開催中!

暑い日が続きますね~ 毎日、トロけそうです・・・

が、松山店にご来店のお客様は、入店一番「涼しい~、生き返る~!」のお声。

店内涼しく営業中です。

さて、松山店では、移転オープンを記念してヤマハ管楽器アーティストのイベントを開催中です。

5月10日のオープンから、多くのお客様にご来場いただきました。

・5月25日開催 中川英二郎さん(トロンボーン)&安達香織さん(エレクトーン)

Photo

・6月8日、9日開催 橋本眞介さん(クラリネット)

Photo_2

・7月7日開催 佛坂咲千生さん(トランペット)

Photo_3

次回は、当シリーズ最終回。フルートの前田綾子さんの登場です!

開催日 8月17日(土)、18日(日)

会場 ヤマハミュージック 松山店 サロン

詳しくは、こちら

Photo_5

予約制です。ご参加、ご来場希望の方はお早めにお問合せください。

2019年7月28日 (日)

CSPコンサートを実施しました!

 

みなさんこんにちは。

7月も下旬になり、ようやく梅雨明けしましたね。

学生さんは夏休みに入り、プールや夏祭りなど夏を満喫している頃でしょうか。

さて、ヤマハミュージック松山店では先日7/20にCSP(クラビノーバ)ミニコンサートを実施しました!

CSPというのはヤマハの電子ピアノ、クラビノーバシリーズの新しいモデルで、なんとお手持ちのスマートフォンやタブレットと連携して音を出すことができます!

タブレット画面を操作して音色を変えたり、タブレットに取り込んでいるお気に入りの曲を流して一緒に演奏したり、ピアノの音色だけではなくギターやトランペットの音などと合わせて楽しいコンサートになりました。Img5761

また、CSPシリーズは楽譜が読めない方でも、光る鍵盤を追って弾いていくだけで曲が弾けちゃうスゴイ機能がついています。

当日はこの機能を聴いていただいた方に実際に体験していただき、「一曲弾けた!」と喜んでいただけました。

このクラビノーバCSPは松山店に展示しているので、いつでも体験ができます!

9/29(日)までに当店で体験していただいた方にはちょっとしたプレゼントもあります。

ご来店の際はぜひスタッフにお声かけください!

2019年6月17日 (月)

憧れのピアニストコンサート

ブログをご覧のみなさんこんにちは。

イベントレポート2回目です!

6/9()に開催しました「憧れのピアニストコンサート」の様子をお伝えしますね!

 

演奏していただいたピアニストは木曽真奈美先生。

明るくてとても気さくな先生でした

1

笑顔がとっても素敵です!

2_3

トークでは、曲の背景などをわかりやすく、楽しくお話してくれました。

3

演奏は、繊細なピアニッシモから、迫力満点のフォルティシモまで!

一気に曲の世界観に引き込まれました♪

素晴らしい演奏をありがとうございました。

↓木曽先生のブログにもコンサートの様子が掲載されています!

https://ameblo.jp/kisomanamiblog/page-2.html

オープンイベントに参加していただいた皆様ありがとうございました。

鍵盤楽器のイベントは終わってしまいましたが、

管楽器のイベントはまだまだつづいております!

7月7日(日)にはトランペットのイベントがあります。

Photo_5

皆様のご参加をお待ちしております!!

要予約のイベントです。お電話でも受け付けております!

TEL:089-941-1277

ご参加お待ちしております!