イベント・コンサート Feed

2020年10月31日 (土)

【ご案内】11月の営業日・イベント

みなさん、こんにちは

最近、松山店にクリスマスの楽譜が
続々と入荷し、もうそんな時期なんだと
楽譜でも季節を感じるようになりました。
ぜひみなさんも、クリスマスの楽譜を見にご来店ください♪

さて、今回は11月の営業日、イベントについて
ご案内します。

〈営業時間〉
10:30~18:00

〈定休日〉
火・水曜日(祝日の場合は営業)


イベントについてご案内いたします。
11月のイベントは

☆11月1日(日)~23日(月・祝)
      「おりがみピアノコンテスト」

☆11月22日(日)11:00~/14:30~
      「おやこでWAIWAIコンサート♪」(要予約)

こちらの2つのイベントを開催予定です。
定員などイベント詳細につきましては、ご案内広告をご覧ください。

予約・お問い合わせはTEL:089-941-1277(松山店)までご連絡ください。

_page0001_2






11月以降のイベントは、
☆12月  今年のJ-POP総まとめフェア〈楽譜〉
☆1~2月 マーシャルアンプ・エフェクターフェア〈LM〉

上記のイベントを開催予定です。


開催予定のイベントにつきましては、
状況により、変更・中止とさせていただく場合がございます。
日程の決定、イベントの変更などは松山店のブログにて
お知らせいたしますので、ご確認ください。

鍵盤楽器、管楽器はもちろん、ギターの展示、
楽器小物、楽譜もございます。
ぜひ松山店へお越しください!

11月もみなさんのご来店をお待ちしております♪



ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:00
※当面の間、時間短縮で営業いたします。
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277

2020年10月15日 (木)

Trick or Treat♪ in松山店

みなさん、こんにちは

最近、夜風がさわやかで、夜に散歩するのもいいな、
と思い始めました。
街灯に照らされている、黄色く紅葉したイチョウの木が
とても素敵で、思わず写真を撮りました。
みなさんの周りには、どんな秋がありますか?
ぜひ見つけてみて下さい♪

本日は、10月のイベントのご案内です。

10月25日(日)に、ヤマハミュージック松山店にて、
「仮装deコンサート」を開催いたします!

どんなイベントかというと…
10月31日のハロウィンにちなんで、
仮装をして、演奏をしませんか?というもの。
演奏をして、SNSに投稿するのも良し、
しばらく会えていないおじいちゃんおばあちゃんに
送って、演奏している姿を見せるのも良し。
会場のサロンに入室するのは、自分たちのグループのみ。
自由に撮影、演奏していただけます♪
※撮影機材、仮装衣装、貸出楽器の楽器など必要なものの
ご準備は各自でお願いいたします。

楽器は、ヤマハグランドピアノS6X、
ヤマハエレクトーンELS-02C、ELB-02を
ハロウィン特別仕様にて、ご用意しております。
他、管弦楽器のご相談も可能です!

こちらのイベントは予約必須!!
お電話 TEL:089-941-1277 またはご来店にてご予約を承ります。
新型コロナウイルス感染症の対策として
9組のみの受付とさせていただきます。
ご興味のある方は、お早めにお問い合わせください!

詳しい内容はこちら から


みなさんのご参加、お待ちしております♪


ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
※当面の間、10:30~18:00の時間短縮で営業いたします。
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277


2020年9月27日 (日)

ピアノに触れる、音楽に触れる。(聴く編)

みなさん、こんにちは

秋もだんだんと深まってきているように感じます。
秋と言えば、何を想像しますか?
栗に秋刀魚、柿、梨、葡萄に、きのこ…
食欲の秋と言いますよね!!!
スポーツの秋とも言いますよね。
忘れないでほしいのが、文化の秋!
音楽も文化のひとつです。

今回は、9月のピアノフェア中9月21日(月・祝)に
開催した、「戸梶美穂ピアノサロンコンサート」の
様子をお届けします♪

今回、演奏してくださった戸梶先生は、
広島のエリザベト音楽大学で講師をされており、
数々のコンサートなどでご活躍されています。
また、松山店教室では、月に1回、講座でたくさんの
生徒さんをご指導くださっています。
そんな戸梶先生が演奏してくださるコンサートということもあり、
講座を受講している生徒さん、広告を見てくださった方、
以前、演奏を聴いて、もう1度聞ける機会があると聞いて!
と言ってくださる方など、すぐに満席となりました。

Dsc_2574 〈ぐっと演奏に引き込まれます〉

Dsc_2559_2 〈演奏だけでなく解説もしてくださいました〉

子どもから大人まで、引き込まれるような
わかりやすく、より曲を深く感じられる、
そんなコンサートでした。
みなさんにも素敵な時間をすごしていただけたのでは
ないでしょうか?







ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
※当面の間、10:30~18:00の時間短縮で営業いたします。
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277


2020年9月26日 (土)

ピアノに触れる、音楽に触れる。(冒険編)

みなさん、こんにちは

9月も終わりに近づいてきました。
ほんの2週間前は、まだ少し夏の気配も
感じられる日もありましたが、
今はすっかり秋を感じる毎日で、
そろそろ秋刀魚が食べたくなります。

さて9月中、ヤマハミュージック松山店では、
「ピアノフェア」を開催しました。
ご来店くださったみなさん、ありがとうございます!
もちろん、フェアをしていない期間も、
鍵盤楽器は展示しておりますし、
試弾もいただけます。
ご検討中の方はぜひご相談ください♪

フェア期間中、イベント企画として
「ピアノの中を大冒険!」
「戸梶美穂ピアノサロンコンサート」を開催しました。
今回から2回に分けて、その様子をお届けします♪



今回は、9月13日(日)に開催しました、
「ピアノの中を大冒険!」の様子をお届けします。

このイベント、毎回人気なんです。
店内のピアノを使って、ピアノの中を見てみよう!
というイベントなのですが、毎回ワクワクしながら
私も見ています。
まだ見たことがない!見てみたい!という方はぜひ、
次回開催時にご参加ください♪

ピアノ博士の調律師が、ピアノ(ヤマハ アップライトピアノYU11)を
分解しながら、ピアノのはじまり、作られている素材、
どういうつくりをしているのかなど、
わかりやすく解説してくれました♪

20200913_142334_2 〈ピアノ博士が解説してくれます〉


参加いただいた、お子さまだけでなく、
保護者の方もとても興味津々で、「写真とってもいいですか?」
と声が上がるほど。

Image3 〈大人も子供も興味津々!どれどれ、どんな感じ?〉

あまり見ることのない、ピアノの中を知ることのできる、
良い時間を過ごしていただけたようです。

次回、「戸梶美穂ピアノサロンコンサート」の様子をお届けします♪



ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
※当面の間、10:00~18:00の時間短縮で営業いたします。
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277

2020年8月16日 (日)

現場からお伝えします.3

みなさん、こんにちは

連日、どこの地域で真夏日になった、
気温が何度を超えた、などというニュースを
よく見るようになりました。
海やプールが恋しくなったり、アイスが食べたくなったり…
みなさんはどのように暑い夏を乗り越えますか?

海へ行ったり、家で水遊びをしたりするのもいいですよね~
外出後やお風呂上りにアイスを食べるのも、
さっぱりしていいですね!!

先日、松山店では、アロハ~なイベントを開催しました!
8月10日(月・祝)、16日(日)、音楽教室の生徒を対象に、
「ウクレレ絵’n奏しまSHOW」を開催しました。
ウクレレに、自分オリジナルのデザインを描き、
その後、みんなで簡単な演奏をするイベントです。
今年も、たくさんの方が参加してくれました♪
お父さんやお母さんと一緒に、楽しく、
素敵なデザインをすることができました!

20200816am_2

 

20200816pm_3 〈お父さんやお母さんとたのしくデザイン!〉



20200810am_3 〈デザインしたら一緒に演奏♪〉

参加した生徒さんはもちろん、
一緒に参加したお父さんお母さんも
楽しかったと感想をいただきました。
すてきなアロハ~な時間を
過ごすことができたようです♪




ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
※当面の間、10:00~18:00の時間短縮で営業いたします。
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277

2020年8月 9日 (日)

現場からお伝えします.2

みなさん、こんにちは

梅雨が明けてからというもの、
連日とても暑く、溶けてしまいそうな毎日です…
そんな毎日だと、涼しい部屋で爽やかな時間を過ごしたくなります。

ヤマハミュージック松山店では、先日8月2日(日)に
サロンにて「大空佳穂理ピアノサロンコンサート」を
開催しました。

聞いたことある♪という曲をたくさん弾いてくださったり、
その曲の作られた背景などを話してくださり
より深く曲を聴くことができました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、
さまざまなコンサートや演奏会が中止される中、
このコンサートも延期を経て、様々な面から感染症対策をし、
無事に開催することができました。
ご来場くださったみなさま、対策にご協力いただき、
ありがとうございました。

ご来場いただいたお客様からは、
「この時期だからこそ、このようなコンサートに
来ることができてよかった。」
「コロナでたくさん自粛をして、ストレスが溜まっていたが、
とても癒された」
など、嬉しいお声をいただきました。


人数制限を設けたり、予約制にしたり、
様々な制限を設けながらにはなると思いますが、
みなさまと一緒に、音楽を楽しんでいける、
そんなイベントやコンサートが開催できればと思います。
開催の際は、DM、ブログ、店舗掲示など、
様々な方法でお知らせできたらと思いますので、
お楽しみに♪



「聴く」も音楽、「作る」も音楽、「演奏する」も音楽です。
音楽には楽しみ方がたくさんあります♪
みなさんも、自分なりの楽しみ方、見つけてみてくださいね!
ヤマハミュージック松山店では、音楽を楽しむみなさんを
サポートします!!





ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
※当面の間、10:00~18:00の時間短縮で営業いたします。
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277

2020年7月26日 (日)

現場からお伝えします.1

みなさん、こんにちは

いつの間にかセミが鳴き始め、
あっという間に夏が来たな、という感じがします。

俳句では「セミの合唱」などと表現される、
セミの鳴き声ですがみなさんの住んでいるところの周りでは
どんなセミの鳴き声がしますか?
ぜひ、夏だけ聞ける音楽「セミの合唱」を聞いてみてください♪

さて、松山店では7月23日から打楽器試打会を開催しています!
ヤマハ電子ドラムDTXをはじめとする、様々な打楽器を展示しております。

20200724_103553

20200724_103604_hdr

20200724_103736_hdr

20200724_150124


Go Toトラベルも始まりましたが、この4連休、
Go Toヤマハ!Let's試打!
ぜひヤマハミュージック松山店へお越しください♪



ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277

2020年7月12日 (日)

だだだだだだだだ、なのです!

みなさん、こんにちは

梅雨らしくない感じで梅雨入りしたかと思えば、

最近は大雨や土砂災害が起きている地域も

少なくないですね。

みなさんの地域は大丈夫でしたか?

大雨の後は、地盤が緩んでいて、

危険な状態が続いていますので、

十分注意してくださいね。

 

今回のご案内は、だだだだだだだだ…

打楽器のイベントについてのご案内です!

2020723(木・祝)726()に、

「打楽器試打会」を開催いたします!

今回は、ヤマハ電子ドラムDTX、ヤマハスネアドラム、

ヤマハフットペダル、カホン(各メーカー)

集合します!!!!!!

 

 

今回の注目ポイントは、

・電子ドラム、スネアドラム、フットペダル、カホンがやってくる!

・スネアドラムの中には、20155月、全世界限定350台のうち、

200台のみ国内先行発売された、「YSS1450AJ“The Metal” 神保彰シグネチャースネア」も!!

YSS1450AJ“The Metal” 神保彰シグネチャースネアは、

生産完了品・現品1台限りですので、売り切れの際はご了承ください。

 

最近、人気を集めているドラムですが、おうちでも練習のできる電子ドラムに加え、

ドラムに並んで人気の「カホン」も展示し、実際に体験いただけます!

実は私、イベントの準備をしながら、ひそかにワクワクが止まらないのです…

イベント期間中はお客様と一緒に楽しみながら、

打楽器の楽しさを共有したり、お伝えできたらと思っています!

 

今回の打楽器試打会ですが、コロナウイルス感染症の防止対策として、

ご予約をお願いしております。

ヤマハミュージック松山店(TEL:089-941-1277)へお電話いただく、もしくは店舗へご来店された際に、

スタッフへお伝えください。

 

詳しくは、こちらのイベント詳細をご覧ください。

1

2

 

今からワクワクが止まりません!!

7月の連休、23日~26日はぜひ、だだだだだだだだ…

いえ、打楽器試打会、ヤマハミュージック松山店へお越しください!

お待ちしております♪





ヤマハミュージック 松山店
愛媛県松山市千舟町4-6-4アヴァンサ千舟1F
>アクセス
営業時間 10:30~18:30
定休日:毎週火・水曜日(祝日は営業)
TEL:089-941-1277

2020年3月13日 (金)

オイル!グリス!!スワブ!!!

みなさんこんにちは!!

お店のカウンターに座っていると、

目の前にピアノがあり、弾きたくて仕方のない日々です。

管楽器を吹いたことはないので、

近いうちに吹いてみようかな…と機会をうかがっています。

そして、管楽器の博士になるべく、管楽器を見つめる毎日です。

 

みなさんは、管楽器のメンテナンスの用品が
たくさんあるのは
知っていますか? 

Photo_2
コーナーを見てみると、オイルだけでも種類が。。。

えっと、えーーーーーーっと?

どれがどの楽器の、?

わからない方もいらっしゃると思います。

 

 

 

そこで今回は、主なメンテナンス用品をご紹介します!

学校が休校で普段より時間がある、外出を控えたい。

そんな方は、この機会をきっかけに、

1度楽器のお手入れをしっかりとしてみませんか?

・コルクグリス

Photo_3


・スライドグリス

Photo_4




・キーオイル

Photo_5




・バルブオイル

Photo_6



・クリーニングロッド
・ポリシングガーゼ

Photo_7


・クリーニングペーパー
・パウダーペーパー

Photo_8



・スワブ
・クリーナー

Photo_9


・ブラシ

Photo_10 

めちゃくちゃに多い!

でも、それだけ楽器たちが繊細で、

大切に思いたいものだということがわかりますね。

 

人間でもそれぞれが違うように、

同じ管楽器、その中の金管楽器、木管楽器でも

楽器の種類によって使うメンテナンス用品も変わってきます。

こんなにも用品の種類があると、どれを使っていいのか

迷ってしまうと思います。

迷う!という方や、まとめて買いたいという方のために、

メンテナンス用品がセットになっているものもあります!

Photo_11

 

また、お店で相談していただくのもひとつの方法です!

自分で詳しく調べてみたい!という方は、

楽器ごとに紹介しているこちらのページがありますので、

ぜひご覧ください!

(気になるところがあるときは、無理に力を入れたり、
直したりはせず
技術者のいる楽器店にご相談ください。)


 

また、自分ではうまくできなかった、

しばらく点検をしていないから見てほしい、

そんなお客様はぜひ、毎月第三日曜日に開催している

「管楽器無料点検会(※要予約)にお越しください!!

予約は店頭、お電話にて受け付けております。

予約には限りがありますので、お早めに!!

 

 

どの管楽器からチャレンジしてみようかなぁ~♪


2019年5月に松山店は移転しております!
詳しい道順はこちら

駐車場についてはこちら

2月のイベントあふたーすとーりー vol.3

はーるがきーた~はーるがきーた~

どーこーにーきた~♪

松山店の周りには、たくさんの花が咲き

春本番を教えてくれています。

それとともに私のくしゃみも増える毎日…

新型コロナウイルスも注目を集めていますが、

手洗いうがい、消毒などで対策をしていきましょう!

 

新型コロナウイルスには手洗いうがい、
花粉にはマスクと目薬で打ち勝つとして、

今回は2月のイベントあふたーすとーりーvol.3

お届けします!

2月のイベントあふたーすとーりー最終回の今日は

2月22日~24日に開催した

「はじめて楽器体験会」についてです。

 

今回は残念ながら、試奏を控えさせていただきました。

新型コロナウイルスでの影響・感染が収まることを

祈るばかりです…

たくさんのお客様にご来場いただき、

今回も楽器たちとお客様の出会いがたくさんありました。

Dsc_0184_2
〈たくさんのオカリナが大集合!〉

Dsc_0187
〈ハート形の穴のオカリナも。〉

Dsc_0188
〈パンダのキュートなデザイン!〉

Dsc_0190 〈おしゃれな花柄にうっとり…〉


初心者の方や、プレゼントに、とご購入された方も多く、

お気に入りの楽器探しを楽しんでいらっしゃいました。

Dsc_0194 〈迷ってしまうほどのオカリナの数〉

オカリナも、ヤマハヴェノーヴァも、ヤマハ大人のピアニカも

初心者の方でも楽しめる、一人でもみんなとでも

楽しむことができる、素敵な楽器です。

今回ご来場いただいたお客様も、

自分の相棒となるお気に入りの楽器と

出会うことができたようです♪


2019年5月に松山店は移転しております!
詳しい道順はこちら

駐車場についてはこちら