イベント・コンサート Feed

2018年7月24日 (火)

夏休みスペシャルコンサート開催!! 7月27日

みなさんこんにちは!

あ、あつい毎日が続きますね・・・。熱中症対策は万全でお過ごしでしょうか?

さて、そんな暑さを吹き飛ばすかのように?!フジグラン松山センターでは、 

「フジグラン松山 夕涼み会」のなかで、ヤマハ大人の音楽レッスン講師陣の

コンサートを開催しちゃいますよ!

♪ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

「夏休みスペシャルコンサート」

7/27(金) 18:10頃~ (30分程度の演奏です)

会場:フジグラン松山店 1階 グランドーム特設ステージ

入場無料

お問い合わせ先:フジグラン松山センター

(TEL:089-911-5166)

今回は、サックス・ボーカル・エレクトーンのステージですっっ!

リハーサル風景をちょっぴり覗いてみました♪

Photo_12

夏にふさわしいかっこよい曲の数々、これは聞くしかないっっ!!

演奏曲は「ルパン三世のテーマ」「渡月橋~君想ふ~」「スゥイングしなけりゃ意味ないね」etc..

T3

サックス篠原先生、熱演!!!

当日が楽しみになる、リハーサル現場からでした。

ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪

 

2018年7月21日 (土)

『楽しいー!』大人のブラバン開催しました!

みなさんこんにちは、

今日は7月11日に開催された「大人のブラバン」の様子を紹介します。

2

最初の演奏スタート、「君の瞳に恋してる」

なつかしのナンバーですねー!


緊張気味だった雰囲気もやっぱり一曲吹くと笑顔になります。

昔みたいに上手く吹けなかったり、初めて会うみなさんと音合わせなので音が合わなかったりしますが、

「でも、すごい!みんな会って間もなくなのに1曲最後まで行けた!

しかも部分練習、パート練習なしで!」

「吹奏楽ってやっぱり楽しい♪みんなで吹くって楽しい♪」

参加されたみなさんも、最初の緊張から解放されて笑顔がこぼれていました。

やっぱり合奏を楽しみにされていたんですね♪

1_2

次の曲は「アフリカン・シンフォニー」

選曲理由は高校野球予選も始まり、甲子園でもたくさん吹かれている曲だから!

応援でよく耳にする曲ですよね!


私も吹きましたが、初めてのパートを初見で吹いたので

「なつかしー!」と感動にひたる間もなく、必死の状態、、、、、

4

1時間くらい経つと、そろそろ唇限界タイムです、、、、

少し休憩して、最後は「宝島」を演奏しました。

「もう唇も限界でピッチも合いませんが、楽しい時間」でした。

みなさんも次回一緒に演奏しましょう!「楽しいですよ♪」

----------------------------------------

【次回は9月8日土曜日】

演奏曲は「アルヴァマー序曲」 

他に「茶色のこびん」と年間テーマソング「宝島」計3曲です。


「なつかしー!吹きたーいっ!」と思ったみなさん、

久しぶりに吹く方がほとんどなので遠慮はいりませんよ

迷わず申し込みましょう!


11月は「ホールのステージで楽しんで吹こう」企画もあります。

お申し込み、日程など詳しくはチラシをご覧ください。

Brass

大人のブラバンDAYin松山店.pdfをダウンロード

2018年7月11日 (水)

「ヴェノーヴァ」? お聴かせしましょう!

ジャ~ン!

Venova1

これは、昨年発売になったヤマハのカジュアル管楽器「ヴェノーヴァ」です。


白い塩ビの管楽器。

これ、なんだか不思議な形ですが、なんと、グッドデザイン大賞受賞です。

皆さん、ご存知でしたか?

「まだ・・・」というあなた! 唐突ですが、その姿、その音色を店頭コンサートでご紹介します!

Photo 

ヴェノーバミニコンサートチラシ.pdfをダウンロード

「ヴェノーヴァミニコンサート」

日時:7月15日(日) 13:30から(約15分)

会場:ヤマハミュージック 松山店 店頭

    松山市千舟町4-3-7

演奏:橋本 久美(ヤマハ大人の音楽レッスン講師)

入場無料

さぁ、不思議な形のカジュアル管楽器から、どんな音色が飛び出すか!

カジュアルの名の通り、午後のひととき、気軽にお店でお楽しみください。

2018年6月25日 (月)

YJPC in神戸

梅雨ということを忘れてしまいそうになるようなお天気続きだった6月前半

今年で第3回目となるヤマハジュニアピアノコンクールのエリアファイナルが神戸にある「松方ホール」で開催されました。

Pic_overview_t

この高い建物の4階にあるホール

ガラス張りのロビーからは神戸の素晴らしい景色が一望できます☆

42d8f42f7344dc642d58220d8c32854f__2

今回、松山店の教室に通っているお二人の生徒さんが四国地区の代表として、エリアファイナルに出演されました!

◆6月3日のD部門には、松山センターに通っている兵頭琴乃さんが出演

2

部活とピアノの両立はとても大変だったと思いますが、堂々とした素晴らしい演奏でした。

◆6月16日のA部門には、同じく松山センターに通っている野中志保さんが出演

1_2

初めてのYJPC参加でのエリアファイナル出場、綺麗な音色が印象的な素敵な演奏でした。

1月の松山店大会から四国地区予選を経て、このエリアファイナル本番

長い長い期間、本当にお疲れさまでした。

そして、素晴らしい演奏をありがとうございました!

2018年6月19日 (火)

ヤマハ・ガラ・コンサート2018

皆さん、「ヤマハ・ガラ・コンサート」をご存知ですか?

2004年にスタートした若き音楽家たちによる音楽の祭典です。

Gala_18_top

ヤマハ音楽振興会が展開するピアノ、エレクトーンのコンクールや、自分の心に感じたことを曲にするジュニアオリジナルコンサート等から選ばれた8名の出演者によるスペシャルコンサートに、

今回、松山店の教室に通っている菊池さんが選ばれご出演されました!

会場は渋谷bunkamuraオーチャードホール

7081805

当日は、この大きなホールが観客で満員になっていて、初めて足を踏み入れた私は感動。

そして、菊池さんと共演の永野さんの演奏や全国の出演者の方々の演奏を聴いて、また感動。

コンサート後の表彰式では、出演者、担当の先生方の表彰もあり、またまた感動。

たくさんの感動と感謝に溢れたスペシャルな1日でした。

Photo_2

(写真左:マリンバ共演の永野さん、右:菊地さん)

碧ちゃん、マリンバで共演してくれた永野さん、先生、本当にお疲れ様でした。

******************************************

コンサートの模様は、BS朝日にて放映されます♪

放送日:2018年7月22日(日)13:00~13:55



世界に一つだけのウクレレ

先日ご案内していたみんなでウクレレ絵’n奏しまSHOW!(えんそうしましょう)

開催しました!写真は6/10の模様です。

まずは会場準備!

ウクレレを並べてペンを用意して

2_2

みんな楽しみにしているかな?

演奏はうまくいくかな?

楽しんでもらえるかな?

などなど思いつつ、、

4

準備完了!

楽しみにしてくれてたみんなが続々集り、

さっそくお絵かき開始!

6

しっかりデザインを考えてきた子、

思いつきで勢いよく描く子、

下書きをする子、

枠にとらわれない子、、

絵の描き方一つでも個性が出ているな―と感心してしまいます。

Img_0262

みんな楽しそうに絵を描いていきます。

そんな中、、

お!これは!

11

どこかで見たことのあるキャラクター!

そう、ぷっぷるとなっぷるです!

とてもかわいいですね!

実はこれを描いてるのはヤマハ講師なんです。

を感じます!

お絵描きのあとは

タイトルにもなっているみんなで演奏!

Img_0276

今回はみんなでメリーさんのひつじを演奏!

Img_0272

はじめて触る楽器で短い時間のなかマスターするには難しかったかな?

6/3の開催では弾けず、悔し泣きする女の子も、、ごめんね、、

でも後日売場にウクレレ持って来て「弾けるようになったから見て!」

来てくれた時には何とも嬉しい気持ちになりました!

演奏ってできたらやっぱり楽しいしうれしいですね!

世界に一つだけのウクレレ

あなたも描いてみたくなりました??

ウクレレ作品集.pdfをダウンロード

次回夏休みごろにできたらいいな!

と思っています。

ヤマハミュージック 松山店

2階楽譜売場

松山市千舟町4-3-7

電話089-934-7005

 

2018年6月16日 (土)

6月24日 エレクトーンフェスティバル 松山店大会 

梅雨らしく雨模様が多くなりましたね。

お店で皆さんをお迎えしているぷっぷるが持っている傘も、実はぷっぷる柄なんですよ

♪気付きました? 

(あめこんこん ぷっぷるブログはこちら

さて!そんな梅雨真っ只中に、雨も吹き飛ばすイベントがあります!!

その名も『エレクトーンフェスティバル 2018 松山店大会』

Photo 

EFソロチラシ.pdfをダウンロード

オーケストラ曲や吹奏楽曲、ジャズやフュージョンなど様々なジャンルの曲を、

エレクトーンを使って表現するコンクール形式の大会です。


入場は無料!予約も必要無し!

この大会、とても熱いです!

エレクトーンってどんな楽器なの?という方もぜひ♪

6月24日(日)はアオノホール(松山市千舟町4-3-7 アオノビル5階)へGO!!

お待ちしております♪

 

2018年6月14日 (木)

大人がブラバン? 7月11日開催

いいんです。

昔取った杵柄・・・

今も現役・・・

大人になってもブラバン、楽しんでいいんです!

  

Img_0271

Photo_8

 ※写真は昨年12月の大人のブラバンの様子。

  みなさん初顔合わせの方ばかりでしたが、とても楽しかったですよ!

  昨年の大人のブラバンブログ記事はこちら

さぁ、今年も大人のブラバンを楽しもう!

「みんなで一日ブラバンDAY

~吹奏楽の定番曲、あの頃の懐かしい曲にもう一度チャレンジ!」


参加者には教室無料レンタル特典あり!

第1回 7月11日(水) 19:00~20:30 会場:アオノホール

曲目:宝島、君の瞳に恋してる、アフリカンシンフォニー

第2回 9月8日(土)  19:00~20:30 会場:アオノホール

曲目:宝島、茶色のこびん、アルヴァマー序曲

第3回 「ホールでサンバ祭り!」

11月28日(水) 19:00~20:30 会場:松前総合文化センター

曲目:宝島、風になりたい、コパカバーナ

※第3回はホールのステージで演奏しちゃおう企画!

久しぶりにホールの響きを感じてみたくありませんか!

Photo_7

大人のブランバンチラシ.pdfをダウンロード

2018年6月 5日 (火)

みんなともだち!ハイタッチ!入会おめでとうコンサート♪

こんにちはー♪教室担当の河野です♪

春の新レッスンがいよいよ開講しました。 (ブログ音楽教室・英語教室いよいよ開講♪)


今回は、ヤマハ音楽教室の「おんがくなかよしコース」と「幼児科」に、5月から入会してくれたお友達を招待した

みんなともだち!ハイタッチ!ご入会おめでとうコンサートがありました♪♪

残念ながら参加できなかったお友達の為にも、その様子をご紹介しまっす♪

演奏はヤマハエレクトーンデモンストレーター田頭裕子お姉さんです。

1

こちらは松山センターの様子。

ゆうこお姉さんが演奏♪ みんなが知ってる曲いっぱいあったね♪

2 

鍵盤をさわると…ピアノやティンパニ色々な楽器の音が鳴った!!

3

みんなが知ってる曲を歌って踊って♪あっという間のコンサート!楽しかったねー♪

Fg2

こちらはフジグラン松山センターの様子です。

みんなノリノリで歌ってくれました!

Fg1_2

みんなで「ばなぼう」になった瞬間です♪

変身が忙しかったけど楽しかったね!

11

参加してくれたみなさん、楽しんでもらえましたかー!

これからヤマハ音楽教室で楽しくレッスンしてくれたらうれしいな♪

2018年5月28日 (月)

6月6日は何の日?

みなさん、こんにちは!

1年は365日。その全てに記念日があるそうです。

衣替えの日、アイスクリームの日、小さな親切の日などなど…

毎日が何かの記念日って素敵ですね。

音楽に関係した記念日もありますよ!

それが、タイトルにもしました6月6日です。みなさんわかりますか?

6月6日は…

「楽器の日」です!

そこで、以前の記事でもご紹介しました、「楽器とふれあう10日間」というイベントが全国的に開催されます。

ヤマハミュージック 松山店でも「ふれあい」のイベントを実施しますよ!

6月1日(金)から6月10日(日)まで、音だし体験や解体ショーなどさまざまなイベントがあります!

詳しくは下の画像を見てみてください。

みなさんのご来店をお待ちしております。

10

----------------------------------

(お知らせ)下記ご案内の「みんなで絵’n奏しまSHOW!」

ウクレレ製作は、定員となりましたので受付を終了しました。

第2弾も夏休み頃を目処に検討しております。

------------------------------------