イベント・コンサート Feed

2018年9月30日 (日)

大人のクラスコンサート開催しました!!

みなさんこんにちは♪

少し涼しいと思ったら、また蒸し暑い・・・

最近はそんな繰り返しですね。

さてさて、そんな9/17(祝)敬老の日に、

とっっっっっても楽しいクラスコンサートが開催されました!

フジグラン松山センター ヤマハ大人の音楽レッスン

「ボーカル」・「ピアノ」・「エレクトーン」・「バイオリン」

そして「健康と歌」の生徒さま総勢53名が

出演されたクラスコンサートです!!

生徒さんたちのイキイキしている事!

裏方に回ったスタッフも、

進行に不備がないかドキドキしつつ、

あまりにパワフルなステージに、

楽しみながら進める事ができました!


ほんの1部をご紹介♪

Ymca

ボーカル熱唱~~~!!

Ymca2_2

お客様と一体となった最終ステージ!!

Ymca5

皆さん、衣装を着替えたり、

小物を取り替えたり、プロ顔負けの!?ステージでした♪

楽しい雰囲気が少しでも伝わりましたでしょうか?

伝わったあなた!次はあなたの出番ですよ!!


まずは無料体験レッスンへ

ぜひお越しください♪

【お問合せお申し込みは】


フジグラン松山センター

松山市宮西1丁目2番1号 フジグラン松山5F

TEL 089-911-5166


松山センター

松山市千舟町4丁目3-7 アオノビル4F

TEL 089-931-2269

2018年9月27日 (木)

11月28日開催 大人のブラバン攻略法!

みなさんこんにちは。

今年3回目の大人のブラバンを

11月28日(水)19:00より

松前総合文化センターで開催予定です。

ステージで久しぶりにホールの響きを感じてみませんか。

(客席は参加者のご家族のみ入場可)


「参加してみたいけど、不安、、、」

そんな方のために、

「不安解消法」&「大人のブラバン攻略法」を考えてみました!

Photo



「不安解消」編

その① 知らない人ばかりだから不安

写真に写っている方の半分以上が初参加の方!

最初は少し緊張だけど、

終わった後の集合写真はこんなに笑顔です♪
※スマホの方は画像をタップすると大きくなります。

大人になってから楽器を始めた方も

楽しく参加されていますよ!



その② 楽器のコンディションが心配

毎月第3日曜日にヤマハミュージック 松山店2階で「管楽器無料点検会」を行っています。

予約して点検してもらおう!

その他の日でもご相談可能です。

管楽器点検会過去ブログは → こちら

Photo_2



「攻略編」

その① 家で練習できないし、、、、、

大人のブラバン参加申込の方には

教室無料開放DAYがあります。

思いっきり教室で練習してください。


その② イメージトレーニング!

楽譜は1ヶ月前から参加のみなさんに貸し出します。

まずは譜読み!、、、、、

でも、イメージが湧かないですよね。

じゃー楽譜を見ながら動画でイメージトレーニングしちゃおう♪

次回の曲を下のキーワードで動画検索!


「コパカバーナ  ニューサウンズ・イン・ブラス」

「風になりたい  ヤマハ JBクラブ」

「宝島  ニューサウンズ・イン・ブラス」

ホラホラ、動画を見てると吹きたくなってきたんじゃないですか!

Photo_4



その③ ブラバンの雰囲気を楽しもう♪

私も20年ぶりに楽器を吹いて、

「あー吹けなくなってるー!音程がー!」と思いましたが

それでも音の中にいる雰囲気がとっても楽しかったです!

Photo_6

たくさんの方に学生の時の気分に戻って、

「大人のブラバン」の雰囲気を

楽しんでいただけたら嬉しいです♪

みなさまのご参加をお待ちしております。

Photo_4

大人のブラバンチラシ.pdfをダウンロード


お問い合わせ、お申し込みは

ヤマハミュージック 松山店 管楽器売場

TEL 089-934-7005

2018年9月18日 (火)

気軽に楽しく「大人のブラバン」

9月8日「大人のブラバン」を開催しました!

今日はその様子を紹介しますね!

昨年12月に開催してから今回が3回目、

まだまだ、はじめて顔を合わす方が多いんです。

そんなこともあって、合奏が始まる前は会話も少なく緊張気味でスタート。

Photo_20

1曲目! 「茶色のこびん」

まずは肩ならし?唇ならし?

「タラッター♪ タラッター♪~♪~♪~」

(私も参加しましたが事前練習ができず、初見参加。 実は内心、必死です、、、、、)

スイングしていないのはご愛嬌。

「だって、久しぶりの演奏なんだも~ん、、、、」


Photo_14

いつも指揮をしてくれる、ヤマハ大人の音楽レッスン講師の原先生。

「少しぐらい音が合わなくも、間違っても

今日は楽しんでいきましょう」という

いつもやさしく明るい言葉と指揮で、少しずつ、

はじめて会う人同士の緊張感もほぐれてきた感じです。


Photo_15

さて、2曲目突入ですよ!

曲は「アヴァマー序曲」 ちょっと大曲です!

「本当に仕上がるのだろうか?」と一抹の不安を覚えながらのスタート。


でも、曲が始まってみたら、

「お~!割といい感じ♪」「なつかし~!」

「アルヴァマー序曲はブラバン経験者のDNAに組み込まれているのではないか?」

と思うくらいしっくりくる演奏でした。


楽しい時間はあっという間、、、、、

そろそろ終わりの時間、、、、、、

でも、この頃には唇も限界、、、、、


締めくくりは、私たちのテーマソング「宝島」

さぁ、ラスト1曲、

唇がちょっと痛いけど、楽しんじゃおう!

Photo_22


みなさん、楽しんでいただけましたか?

また一緒に演奏できることを楽しみにしています!

---------------------------------------


次回は11月28日(水)19時 

「大人のナイトブラバン」

お仕事疲れもあるかもしれませんが、

また参加してくださいね。


松前総合文化センターのステージで

一緒にホールの響きを楽しみましょう!

------------------------------

求む「コパカバーナ、風になりたい、宝島」を吹きたい、合奏したい方!

求む「低音、ホルン、クラリネット!」

一緒に楽しみたい方、募集中! 

参加要項チラシなど前回記事は→
 こちら


【ブログ予告】

参加を悩んでいる人のために

このブログで楽しく参加できるコツや

攻略法を月末までにアップしますね!

 

2018年9月15日 (土)

あつまれ!1~3歳児

今日は教室から子育て応援イベントのお知らせです。

「ドレミぱーく」は音楽で遊ぶイベント!


音楽をとおした豊かな親子のふれあいの中で、

「お子さまも、ママ・パパも、みんながにっこり笑顔になれる」

ヤマハが提案する楽しい子育て応援プログラムです。

Photo_2

どんなことをするの?

ドレミぱーくでは、音楽にあわせて身体を動かしたり、

先生の素敵な演奏も聴けるんだって。

ご家庭ではなかなか味わえない、多彩な音楽体験ができちゃいます。

Dp1_dl


開催日:10月25日(木) 
11:00~(45分)

会場:アオノホール(松山市千舟町4-3-7 青野ビル5階)

※1階にヤマハミュージック 松山店があります。

参加対象:1~3歳のお子さまと保護者

参加費:500円(税込) ※お子様お一人につき

定員:30組


毎日家事や子育てに大忙しのママ・パパも、

この日はお子さまと一緒に音楽を楽しみましょう!


たくさんのご参加、お待ちしています!


お申し込みは、

スマホアプリ「ぷっぷるパスポート」より 詳しくはこちら

または

電話 089-931-2269にて受付中




2018年8月29日 (水)

思い出できたかな?

 

夏休みもあと少し!

私が子供のころの今頃は宿題に追われてた気がするなー。

長かった夏休みに親子の思い出を!

自由研究がまだのお子様のために!

とこのようなイベント開催しました!

ウクレレみんなで絵’n奏しまSHOW!(えんそうしましょう)

過去にも開催しまして今回が第2弾!

前回の様子はこちら

オリジナルデザインをウクレレに描いてみんなで演奏する企画なんですが、

今回参加してくれたみんなのデザインがこだわり深い!

いざ、お絵描きスタート!と始まったのですがみんなのデザインが細かくて私自身心の中で時間内に描き終えれるかなーと変な心配。。

2

そんな心配をよそにほとんどのみんなお絵描き完了!

次は、、演奏だ!

今回選んだ曲は「きらきらぼし」

前回の反省を活かしできるだけ簡単な曲をと思い選曲しましたが、

やっぱりはじめてウクレレを触るみんなには難しかったね。。

それでもイベント終わっても「教えて―」とすぐに帰らず頑張る子たちも!

Photo_5

お家に帰っても練習したかな?

時間内に描き切れなくイベント終了後残って続きをしている家族もいました。

私が店舗売場に戻って作業をしてたところ、お絵描きが完成した3姉妹が

わざわざ見せにきてくれましたー!

3

どれもかわいい!

パパがいっぱい手伝ってくれたね!

お姉ちゃんはきらきらぼしを最後まで弾けるようになってたから

お家では妹たちの先生になったかな?

今回みんなの作品はこちら

ウクレレ作品集.pdfをダウンロード

このイベントが夏の思い出のひとつとなってたら嬉しいなー。

ヤマハミュージック 松山店

2階楽譜売場

松山市千舟町4-3-7

電話089-934-7005

2018年8月25日 (土)

おこさまのための音楽イベント情報

9月9日(日)は、いよてつ高島屋にGO☆☆☆


もうすぐ夏休みは終わっちゃうけど、ヤマハミュージック 松山店からおこさまとママ、パパにわくわくな音楽のプレゼントです!


いよてつ高島屋8階スカイドームで「わくわく!ミニコンサート」を開催します☆

いろんな音色が出るエレクトーンの演奏に合わせて、ゆうこお姉さんと一緒に音楽を楽しもう!

ヤマハ音楽教室のかわいいキャラクターぷっぷるも登場します!


Dwlp121

入場無料!コンサートは11:30と13:30の2回!

ぜひ、ご家族みなさんで遊びに来てくださいね。


【プレゼント!】

コンサート当日受付でチラシかこのブログ画面を見せてくれた方に、

「ぷっぷるのシールブック」をプレゼントしちゃいます。


くわしくはチラシをご覧くださいね。

Photo_2

わくわくミニコンサートチラシ.pdfをダウンロード

**************************************************

コンサートのお問合わせは

松山センター 

松山市千舟町4-3-7

電話089-931-2269

2018年8月21日 (火)

ヤマハ音楽教室の作曲家あつまれ~♪

こんにちは!

お盆休みは皆様いかが過ごされましたか?お休みをのんびり過ごされた方、もちろんお仕事の方もいらっしゃったと思います。

私は娘たちとブルーベリー狩りに海にバーベキューに・・・と満喫、充電してきました~!

甘酸っぱいブルーベリーの実、かわゆいです♪

4

さて、夏休みもいよいよ最終コーナーを曲がり、宿題にラストスパートの子どもたち、

お母さま方は、あと少しで・・・学校、給食が始まってくれる~!と首を長くしている頃でしょうか(私だけ?)


・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・♪

そんな夏休み最終日のイベント「ジュニアオリジナルコンサート」のお知らせです♪

このコンサートは、ヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子供たちが、自分で作曲した曲を自分で演奏するコンサートなのですっっ!

いよいよ本番まであとわずか・・・。今年はどんな曲が出来上がってくるでしょうか~♪

とても楽しみですね。

実は先日のブログでご紹介した、「ヤマハ・ハイライト・コンサート」で野中志保さんが演奏してくれた曲は、昨年のJOC松山店コンサートで発表してくれた曲だったのです! 

「ヤマハ・ハイライト・コンサート」のブログはこちら

素敵ですよね♪

第48回JOC松山店コンサート

アオノホール(ヤマハミュージック 松山店5F)

9月2日(日) 1部 13:00開演 2部 15:00開演

JOCに出演してくれるお友達も、そうでないお友達も、ぜひ演奏を聴きにいらしてくださいね!

お待ちしております。

Joc2

JOCチラシ.pdfをダウンロード

2018年8月12日 (日)

キラキラフルートクリニック 8月19日 

みなさん吹部で輝いていますかー☆

部活を楽しんでるみなさんはきっと輝いていますよね☆

昨日のブログでは真夏のフルートフェアの案内をしましたが、

今回はもうひとつのフルート企画

めざせ!キラキラ輝く先輩!!中高生のための「キラキラフルートクリニック」のご案内です☆

このクリニックは、フルートの音をもっともっときれいに輝かせたい方、

きらきら輝く、かっこいい先輩になりたい方へ送るスペシャルクリニックです。

Photo_11

「キラキラフルートクリニック」

日時:8月19日(日)①13:30~15:00

             ②15:30~17:00

会場:ヤマハミュージック 松山店 4階教室

定員:各回10名(予約制)  

受講料 1,000円(税込)


講師:フルート奏者でヤマハミュージックジャパン管打楽器インストラクター 坂田 愛美先生。

坂田先生のブログ(プロフィール)はこちら

その他、詳細や参加申込方法はチラシをご覧ください。

Photo_12 

キラキラフルートクリニックチラシ.pdfをダウンロード

みなさんの参加を待ってまーす!


※誠に勝手ながら13日(月)~15日(水)は店舗は夏季休業とさせていただきます。

ご了承ください。

ヤマハミュージック 松山店

松山市千舟町4-3-7

電話089-934-7005




2018年8月 8日 (水)

ハイライト・ファイナル レポート☆

こんにちは!

本当----------に暑いですね(滝汗)早く涼しくならないかなぁ…

暑い暑い8月に、熱い熱いイベントがありました!

スタッフも応援に行ってきたのでレポートしちゃいます♪

<ヤマハ・ハイライト・コンサートin TAKAMATSU 2018>

Photo_4

このコンサートは、ヤマハ音楽教室で学び、豊かな創造力と音楽表現力を育んできた

若き音楽家たちによるスペシャルコンサートです。

89d600c8b6804f77887f5be6382dcb7d 

ステージはこんな感じ!

サンポートホール高松の大ホールです。

このコンサートに、ヤマハミュージック 松山センターに通っている野中志保さんが選ばれ、

オリジナル曲の組曲「おばけのもりのだいぼうけん」を演奏してくれました♪

大きなステージの舞台袖からピアノに向かって歩いて来た小さな志保さん。

でも、演奏は自分で作曲した曲を最後まで落ち着いて弾いていました!

すごいなー!偉いなー!

Fullsizer_34

演奏後のホットした笑顔が可愛い志保さん☆

素敵な演奏ありがとうございました!

<エレクトーンフェスティバル2018 四国地区ファイナル>

8月4(土)・5日(日)香川県のハイスタッフホールにて実施されました!

心に残るエレクトーン楽曲や演奏を披露する場として、

エレクトーンの演奏力・音楽力の向上を目的としたコンクールです。

各県の店別大会を経て、四国ファイナルとして2日間に渡り

たくさんの生徒さんが出演されました。

Img_0550

ステージはこんな感じ…COOL!!

ヤマハミュージック 松山店からは、10名の生徒さんが

松山店代表として、熱い演奏を披露してくれました!

皆さんクラシックやジャス、ロック等々様々なジャンルで

それぞれ熱い想いのこもった演奏姿、みなさんとても素敵でした☆

このコンサートは審査もあるんです!

各部門ごとのドキドキの結果発表…

うーん、みんなに賞をあげたい....

Fullsizer_2

結果発表です!

【小学生低学年部門】

☆特別賞☆前田拓海さん(写真左)

☆銀賞☆下本さくらさん(写真右)

Fullsizer1_2

【中学生部門】

☆特別賞☆髙橋芽依さん

受賞おめでとうございます!

参加されたみなさん本当に素敵なエレクトーン演奏でましたよ!

また来年もエレクトーンフェスティバルに参加してくださいね。

2018年7月25日 (水)

Duo Recital(8月19日)完売のお知らせ

8月19日アオノホールで開催される「Duo Recital Vol.4」音楽で旅する南イタリアのお知らせです。

ソプラノ:角南有紀さん ピアノ:アルベルト・ピッツォさん

角南さんはご存知の通り松山ご出身で、各地で多数のコンサートを行なっているだけでなく、

現在イタリアでも後進の指導にあたっています。

そしてイタリアが誇るピアノの貴公子!アルベルト・ピッツォさん。今年3月ヤマハ銀座店でも演奏いただきました。ヤマハアーティストとしても縁のある方なので一緒にご紹介させてください。

ヤマハアーティスト紹介ページはこちら

そんなお二人のコンサートが久しぶりに松山で開催されます。

コンサート案内を読むと「心に染みわたる歌声と、圧巻の超絶技巧の鍵盤が織りなす珠玉の地中海サウンド」

素敵なコンサートの予感!

楽しみにされている方も多いことでしょうね!

Duo_recital_vol4

プロフィール.pdfをダウンロード

でも、今日はとても残念なお知らせもあるのです、、、、、、、

本当は「コンサートにたくさんのみなさん足を運んでくださいね!」と案内したかったのですが

メールで角南さんとコンサートのことを話していましたら、チケットはすでに完売とのことでした。


ヤマハミュージック 松山店にもチケットのお問い合わせが

多数ありましたのでブログにてお知らせいたします。

※コンサートのお問い合わせは、チラシのお問い合わせ先へお願いいたします。

ヤマハミュージック 松山店
松山市千舟町4-3-7