ブルグミュラーコンクール 2017
「ブルグミュラー」と言えば誰でも知っていて、発表会でもたくさんの生徒さんが演奏されていますね。
ピアノをされてない方でも、曲を聴いたら「この曲、聴いたことがある!」と思うのではないでしょうか?
そんな親しみのあるブルグミュラー。
今回のブログは日ごろお世話になっております、愛媛地区実施事務局様主管の2017愛媛地区 「ブルグミュラーコンクール」のご案内です。
このコンクールは、日ごろレッスンで使うピアノ曲、ブルグミュラーの作品を中心に学び「何歳からでも挑戦できるピアノコンクール」として、ピアノ学習において、より豊かな表現を追求する素地を養うことを目的としているとのことです。
自分のレベルで参加できるように工夫されているとのことです。
みなさんも参加されてみてはいかがですか?
ブルグミュラーコンクール2017愛媛地区参加要項.pdfをダウンロード
主催:株式会社東音企画
主管:愛媛地区実施事務局(地区大会)中国大会実行委員会(中国ファイナル)
後援:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
参加お申し込み、お問い合わせ先など詳しくは要項をご覧下さい。
♪・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにヤマハミュージック 松山店の楽譜売場にブルグミュラー25の練習曲の楽譜は何種類あるか調べてみました。
たくさん出版されていますねー!
この他にも25の練習曲の楽譜はありました。もちろん25の練習曲以外の楽譜も在庫がありますよ。
松山店楽譜売場ブルクミュラーコーナーには25の練習曲の比較表もありますので、どの楽譜にするか迷ったり、比較してみたい方は参考にしてみて下さい。