ブラスクインテットコンサートin松山三越
松山にある三越さんが開店70周年を迎え、
10月よりいろいろな催し物が開催されています。
このブログを読まれている方の中にも、もうご覧になられた方も多いかもしれませんね!
今回は10月29日に行われた「ブラスクインテット」のコンサートの模様をレポートします。
最初の曲はバッハの「小フーガト短調」からスタート。
会場のアトリウムコートは教会のように天井も高くて程よく響く場所だったので音と音楽のイメージがピッタリ!
一曲目が終わり、ヤマハミュージック 松山店のトランペット講師原 ひとみ先生の司会でコンサートが進められて行きました。
原先生、ちょっと緊張気味です!
この後、ベートーベンの曲を今風にアレンジしたメドレーやサンサーンスの「動物の謝肉祭」チャイコフスキーの「花のワルツ」などが演奏され、最後に金管五重奏用の曲「シースケッチ」で締めくくられました。
とてもハーモニーがきれいで優しい響きが感じられるコンサートでした。
演奏された皆さんは、ヤマハ大人の音楽レッスン講師の原先生他、学校の先生や、IT関連の仕事や、居酒屋さんでお仕事をされている方だそうです。
みなさん音楽が好きで集まっているみなさんです。
「ブラス・クインテット」メンバー紹介
トランペット 野本 啓吾さん
トランペット 原 ひとみさん
ホルン 岸 洋一郎さん
フーフォニュアム 山下 弘人さん
チューバ 青地 平衛さん
(予告)
来月は11月13日(日)14時より
松山三越様 1階アトリウムコートで「オカリナコンサート」があります。
演奏はヤマハミュージック 松山店 フルート講師の久保 真由美先生です。
みなさんぜひお越しくださいね。