« 2017年カレンダー入荷しました! | メイン | ピアノもインテリア♪ »

2016年10月26日 (水)

福井健太先生のトークイベント大盛況でした♪

こんにちは、管楽器売場の工藤です。

現在ヤマハミュージック 横浜店ではジャズフェアを開催中!

先日開催されました ジャズサックススペシャルアドバイスDAY の模様をお伝えいたします♪

1(Photo by NATSUKI KAREN)

スペシャルアドバイザーは福井健太氏。 終始軽妙なトークでイベントを盛り上げていただきました♪

ジャズサックスマスタークラスでは、サックスのC調だけで吹ける!

というアドリブの練習の仕方をレクチャーし、先生と受講者とで交互にアドリブ合戦!

「楽器を始めたばかりで…」とおっしゃっていた受講者さんでしたが、素敵なアドリブを聴かせていただきました。

2

サックスマウスピース&リード講座では、実際に音の違いを聞かせていただきました。

せっかくなので、内容を一部ご紹介いたします!

【マウスピースのティップオープニングの違いとリードの硬さについて】

マウスピースの先端とリードの先端の距離をティップオープニング(=開き)と呼びます。

一般的に、マウスピースの品番の数字が大きくなると開きが広くなります。

開きが広いほど柔らかめのリードが吹きやすく、逆に狭いほど硬めのリードが吹きやすいです。

間違った例として

・開きが広くてリードが硬いと…苦しい!

・開きが狭くてリードが柔らかいと…音が出ない!

「初心者だから柔らかいリード!」と安易に考えてしまうと、マウスピースによっては逆に高度な技術が必要になってしまうこともあります・・・。

マウスピースに合った硬さのリードを選びましょう!

【バッフルの違いについて】

リードを取り付けるときにウィンドウの正面から見えるマウスピースの内側のところをバッフルと呼びます。

バッフルの厚みによって音色の明るさが変わります。

・ハイバッフル…明るい音色

・ローバッフル…ダークな音色

3 

写真左がハイバッフル、右がローバッフルです。

メタルやハードラバー等素材の違いだけでなく、形によっても吹き心地や音色が違います。

マウスピースでこんなにも音色が変わるのか・・・!!と驚きです!

続くフロアライブでは講座の内容を踏まえた上で、素敵な演奏を聴かせていただきました。

アンコールで披露した「宝島」は福井先生監修のソロアレンジ集が発売されています。

4

10月末までのジャズフェア期間中はジャズ系のマウスピースを通常よりも豊富に取り揃えています。

全て試奏可能ですので、ぜひ実際に吹いてみて、どれくらい違うものかお試しになってください♪

そしてリード試奏コーナーも好評につき10月31日まで延長決定! !

リードもマウスピースもぜひお試しくださいませ♪

皆様のご来店、お待ちしております!