2017年5月16日 (火)

ピアノの音と中をきれいに♪

ヤマハミュージック 新居浜店では、ただ今「ピアノ調律&内部清掃キャンペーン」を実施中です!
ピアノ調律&内部清掃キャンペーン.pdfをダウンロード

そういえば、ず~っと弾いていないピアノがあるなぁ。何年も放置していて、ピアノの中がどうなっているか怖いわ~。という方、お待たせいたしました!

この写真は、アップライトピアノの鍵盤の下の写真です。赤い丸いフェルトは「バランスブッシングフェルト」と呼びます。羊毛から出来ているこの部品、経年変化で虫に食べられてしまいます(汗)

Img_1928 

この機会に、ピアノの音も中身もキレイにして気持ちよく演奏しませんか♪
(パーツ交換等の修理の際は、別途お見積り致します。詳細は上記チラシからご確認くださいね。)

2017年5月 8日 (月)

チークって知っていますか?

こんにちは!今朝、出勤しようと車に乗ったら、とても暑くてビックリた千葉がお送りします。
それにしても今日は暑いですね~。まるで熱帯地方のようで、真夏が怖くなります・・・

そうそう、熱帯地方といえば!「teak(チーク)」ってご存知ですか?
チークはチークでも、頬につけるチークではなくて「木」なんです♪

アジアの熱帯モンスーン気候地方に立っているシソ科の木の事だそうですよ~。
水に強いので、船舶や建築材、家具にもよく使われるそうです。

実はヤマハ、そのチーク材を使ってピアノを作っていたんです!(残念ながら2017年現在は作っていませんが)

それが、こちら!!!

Img_1841 
1980年に製造された、中古ピアノW103(サイレント機能付) ¥390,000(税抜) です。

何枚か写真を撮ったので、ご覧ください♪

Img_1842

Img_1845

Img_1922

Img_1920

Img_1923
木目が美しいですね。
こちら、店頭展示1台限りです!
気になった方は、ぜひお早目に店頭でご確認くださいね♪

※ちなみに、頬につける”チーク”は「cheek」で、
木材の「teak」の正しい発音は”ティーク”だそうです。

この他の、ヤマハミュージック 新居浜店の中古ピアノ一覧はこちらです。
お問い合わせは、ヤマハミュージック 新居浜店まで気軽にお電話ください。

2017年5月 7日 (日)

先生紹介しちゃいます♪vol.1

こんにちは!お久しぶりです。前回の記事から、1か月近く経ってしまいましたが、お元気でしたでしょうか?

Img_1909
店頭のガラス窓から見える新緑が太陽に照らされてキラキラしています♪こんな風景を見ていると、なんだかフレッシュな気持ちになりますね!

さて、そんなヤマハミュージック 新居浜店に併設の新居浜センターに、とってもフレッシュな先生がいらっしゃるので紹介します。

Img_1571_2
とっても笑顔の素敵な、西原秀平 先生です♪

さて、さっそくですが西原先生に色々質問してみました~!(先生がとても熱心に応えて下さいました♪)

Q1 ピアノとの出会いを教えてください。
正直、習い始めた頃のことを全く覚えてなくて、気がついた時には習っていました。きっと親が習わせたいと思って始めたんだと思っていましたが、どうやら自分がやりたいと言ったようで、幼稚園の頃にヤマハでエレクトーンのグループレッスンを始め、小学生になってピアノも習い始めたそうです。知らない間に出会ってました。

Q2 先生になろうと思ったきっかけは?
これも、ピアノとの出会い同様に、気付いた時にはピアノを教えたいと思っていました。ですが、振り返って考えてみると、とにかく私は良い先生に恵まれてきて「あの頃あの先生に出会ってなかったら、今の自分はないだろうな~」と思う先生ばかりでした。そんな先生に、いつも強い憧れを抱いていて、その憧れが自分も先生になりたいと思う大きな要因の一つになったのかなと思います。私も、自分が指導した生徒さん達から、そんな風に思ってもらえる先生の一人でありたい、そうなりたいと思っています。

Q3 ピアノの魅力は?
弾き方によって様々な音色を出すことができて、多彩な表現ができるところだと考えています。話題の『蜜蜂と遠雷』という小説の中に「ピアノ一台でオーケストラを丸ごと再現できる。」という一文がありますが、その通りだなと思います。

Photo
Q4 好きな音楽のジャンルは?
クラシックはもちろん、ジャズやポップスもテレビなどで流れてくると、良いな~と思いながら聴いています。これからもいろいろな音楽に触れて、好きなジャンルの幅も広げていけたら良いなと思っています。

Q5 趣味を教えて下さい。
音楽鑑賞・・・クラシックばかりですが、会場に足を運んで生の演奏を聴くのが好きです。
ランニング・・・時間がある時に10キロ程度、走っています。
ドライブ・・・山や川に行って自然と戯れて、癒されています。でも虫は嫌い。

Q6 最後に一言どうぞ♪
最近、母が私に、ある曲が弾きたいから教えて欲しいと言って楽譜を購入しました。購入しただけでまだ練習はできていませんが(笑)
それでも、いくつになっても何かに挑戦したり、学びたいと思うことは、本当に素敵で尊いことだと思いました。
子供さんはもちろん、経験者の方、そしてピアノを習ったことがない大人の方、どんな方でも大歓迎です!
微力ながらそういった方々の力になることが出来れば嬉しいです!

先生、丁寧に答えて下さってありがとうございます♪
今日ご紹介した、西原秀平先生の担当コースは、ピアノです。
レッスン曜日は、ヤマハ新居浜センター西条センターまで、お気軽にお問い合わせくださいね。

2017年4月17日 (月)

音楽ドリル・ワーク大集合♪

こんにちは!今日(※4月15日)は雨がしとしと降っていて肌寒いですが、いかがお過ごしですか?
本日は、ドリルフェアの案内です♪

ドリルといえば、私千葉は、夏休みの山積みの宿題の漢字ドリル・算数ドリルを思い出しましたが・・・

実は、ピアノにもドリルがあるんです!!!

Img_1809_2 
コメントカードで分かりやすく紹介しています♪
ここに集めきれないくらいの、ドリル・ワークが各出版社から販売されています。
多すぎて、写真におさまらない程です。

Img_1810 
ぜひぜひ、見比べに来てくださいね♪

2017年4月13日 (木)

限定の、かわいいチューナーあります♪

こんにちは!
新学期も始まり、中学・高校の吹奏楽部では、新入生の体験入部で大忙しの頃でしょうか。
楽器の持ち方や、音の出し方を上手く伝えるのって難しいですよね。私、千葉も十数年前に経験しました。
吹奏楽仲間が沢山増えるといいですね!

さて、前置きが長くなりましたが、吹奏楽部の皆さまにオススメ!キャラクターコラボのチューナーがヤマハミュージック 新居浜店にも入荷致しました♪

じゃ~ん!

Img_1783
ミッキーマウス、チップ&デール、不思議の国のアリス、リラックマ、ぐでたま等・・・
昨年よりも、気合いを入れて揃えました♪
全部カワイイ~!!!部活の色々な疲れも吹っ飛びそうですね。

そして、チューナーとメトロノームがセットになっている商品が大半で、練習時の移動や演奏会などで持ち運ぶ物が多い吹奏楽部員にとっては嬉しいですよね!

例年、人気のある商品から、メーカー在庫が無くなり次第販売終了となりますので、お気に入りが見つかったらお早めにお買い求めくださいね♪

2017年4月 8日 (土)

新学期!買い忘れはありませんか?

こんにちは!ワクワクドキドキの新学期が始まりますね♪

これまで、ピアノや、エレクトーン・管楽器などの記事を書いてきましたが、ヤマハミュージック 新居浜店では、鍵盤ハーモニカや、リコーダーなども、もちろん取り扱い致しております。

Img_1682 
各社鍵盤ハーモニカの卓奏用パイプ(通称「ホース」)、立奏用パイプも在庫ございます!
(在庫切れの際はお取り寄せさせていただきます。)

Img_1680

Img_1681

Img_1683    
そういえば、「ピアニカ」はヤマハの登録商標で、楽器の名前は「鍵盤ハーモニカ」ってことはご存知でしたか?
「メロディオン」はスズキ、「ピアニー」はゼンオンの鍵盤ハーモニカの商品名です♪

新学期に向けて、お買い忘れが無いか、ぜひご確認くださいね!

2017年4月 2日 (日)

楽譜コーナーのお知らせ

こんにちは!店頭の千葉です。

今、店頭では、譜読力アップ本特集コーナーを展開中です♪

Img_1573

大人の方から、子どもさんまでオススメの本を集めました。
新年度に向けて、楽譜の読み方に強くなりませんか?

2017年3月26日 (日)

新しい楽器にビックリ!

こんにちは!店頭の千葉です。
今回は、ビックリしたことがあったので聞いていただけますか?

先日の朝、出勤すると店・教室の入口にエレクトーンベーシックモデルELB-02(※1)が沢山並んでいたんです!

Img_1474

Img_1475
まさかと思って、2階の教室をのぞくと・・・

Img_1477 
生徒さん用のエレクトーンが無く、いつもはグループレッスンを行っている教室が空っぽで、更にビックリ!

その後、他の仕事を終えて同じ教室を覗くと・・・

Img_1480
何ということでしょう!真っ白くてカワイイ、エレクトーンELB-02(※1)がズラリと並んでおりました。ホッと一安心です。
教室担当に聞くと、徐々にELB-02(※1)に入れ替わっていくそうですよ。楽しみですね!
そして、やはり新しい楽器を見るとワクワクします♪
(※1・・・教室専用モデルなので正しくはELB-02K)


さて、ヤマハミュージック 新居浜センター ・ 今治センター西条センター ・ 四国中央センターでは、お子様のグループレッスンの春の開講に向けて体験レッスンのご予約も受付中です。ぜひ、体験レッスン日程などお気軽にお問い合わせくださいね♪

Img_1515_2

Img_1514

2017年3月24日 (金)

フェンダーギター、トランペット好きな方いらっしゃいますか?

こんにちは!店頭の千葉です。
今回は、気になる新刊本が入荷したのでご紹介しますね♪

Img_1473

ギタープレイヤーには堪らない、Fender(フェンダー)ギターの書籍です。
ギター未経験の千葉が少し中を見てみたところ、エレキギターが中の配線までバラバラになっていました。
フェンダー・パーツの紹介や、シリアルナンバー表など、たっぷり掲載されています。
まるで、写真集の様です。
エレキギター教本コーナーに面出ししていますので、気になる方は店頭でご覧下さいね。 

次は、こちら♪

Img_1472
その名も、「THE TRUMPET(ザ・トランペット)vol.1」!
トランペットの雑誌がついに発刊されました。
プロ奏者による、現行マウスピースの試奏レポートや、アーバン金管教本の使い方、トランペットの作り方など、こちらも盛りだくさんの内容です。

また気になる商品が入荷したらお知らせさせていただきますね♪

2017年3月17日 (金)

3/25(土)エレクトーンミニコンサートのお知らせ♪

こんにちは!店頭の千葉です。3月も折り返し地点を迎えました。
学校や幼稚園・保育園などでは、卒業式・卒園式も行われた頃でしょうか?
前々回のブログでもお話しましたが、ヤマハミュージック 新居浜店の近くでも、早咲きの桜が綺麗に咲き始めていました♪今回は、写真を撮ってみましたよ。

Img_1407

さて、ヤマハミュージック 新居浜店では、25日(土)11:30~12:30の間、エレクトーン「ベーシックモデル」ELB-02を使ってミニコンサートを行います!
東隣には、あかがねミュージアムもございますので、ぜひお散歩・サイクリングがてらに、ヤマハミュージック 新居浜店に遊びに来てくださいね♪(お店の周りには駐車場もありますのでお車の方も安心してお越しくださいね。)

Img_1454
持ち運べる、エレクトーン「カジュアルモデル」ELC-02も、新居浜店にて展示開始しております♪
スタイリッシュでカッコいいですよ。

Elc02
お待ちしておりますね♪