【臨時休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、ヤマハミュージック 新居浜店 店舗は以下の日程を棚卸のため臨時休業とさせていただきます。
2017年9月29日(金)17:30閉店 9月30日(土) 臨時休業
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
ただいま、ヤマハミュージック 新居浜店では、9月24日まで、ピアノフェアを開催中です。
テーマは「私のピアノ」
店頭のピアノには、「私のピアノ」というPOPを沢山立てておりますよ。
ちなみに私、千葉が大好きな「私のピアノ」は、こちら。
ヤマハ アップライトピアノYUS1Wn !(商品名をクリックするとヤマハの商品ページへ移動します。)
半艶仕上げでナチュラルな色が、部屋の家具にピッタリなんです♪
ぜひ、皆様も「私のピアノ」を見つけにお越しくださいね。
お盆休みが終わり、ヤマハミュージック 新居浜店は17日から営業を再開しております♪
お盆休みが終わったということは、学生の皆さまは夏休みの宿題もラストスパートといったところでしょうか?
小学生の「夏休みの宿題」といえば、絵日記・読書感想文・自由研究(工作)でしたよね。私、千葉はこの3つが最後に残ってしまって、すごく大変だったのを覚えています。
そこで!
私、自由研究に使えそうなホームページを発見したのでご紹介します♪
ストローで、木管楽器のリードの様なものを作ったり、サウンドホールの大きさの実験など、凝ったものからお手軽なものまで紹介されていますのでぜひご覧くださいませ。
クリックすると「ヤマハ(株)の楽器解体全書・実験いろいろ」のページへリンクします。
レッスンで習っている曲の作曲家について調べてみるのも楽しそうですね。
(音楽の本も各種ございます。)
宿題が終わった後に楽しめそうなパズルも入荷しました!
「山のような形のすぐれモノ」と、いきなり謎のタイトルから始まりました今日のブログ。
11日は「山の日」だったので、1日遅れですが、ヤマハミュージック 新居浜店でも山の様なモノを探してみましたよ♪
あら、山というよりは、車でしょうか?(タイヤを付けると走り出しそうです。)
さてさて、この山のような車のようなグッズ、名前は「トレーニングボード」といいます。
ピアノの演奏前のウォーミングアップにも効果的なこのグッズ。
はたまた、上の写真のように打鍵のスピードを速くするためにボタンをこする運動を行ったり
他にも様々な使い方が出来るそうですよ♪(詳しい使い方は、商品付属の小冊子をご覧ください)
このグッズは、こちらの本と一緒に使って頂くのがおススメです!
夏休みの自由研究にも使えそうな表紙ですね~。
さて、店頭では「レッスングッズの隠れたすぐれモノ♪」コーナー(クリックすると、フェアページにリンクします)を
展開中です。
みなさまこんにちは。新居浜センターのメガネ山本です。夏真っ盛り、いかがお過ごしでしょうか?
さて、突然ですが最近はアニメや映画、ドラマの爆発的なヒットが多いと思いませんか?それらに欠かせないのがやはり「音楽」。私も巷で話題の「君の名は」、さっそくBDを購入して見てみました。私が高校生だった当時、RADWIMPSが大人気で(年がバレますね)内容以上に曲も楽しみだったのですが、期待を裏切らない美しく、カッコイイ曲!MVのような演出!いやーたまりませんね。
そんなヒット曲を集めた「アニメ&ヒッツコンサート」が7.30にヤマハミュージック新居浜店にて開催されました!(ここからが本題)
デモンストレーターは柴田友輔さんです。
コンサートでは、事前にアンケートを取り、人気のあった曲をランキング形式で発表、演奏していただきました。
3位は「夢をかなえてドラえもん」みなさん御存じ長寿アニメ番組のテーマ曲。やはり強いですね。
2位は「SHINE!! キラキラ☆プリキュアアラモード」プリキュアのテーマ曲、女の子からの圧倒的支持。
そして1位は・・・アナと雪の女王から「レット・イット・ゴー~ありのままで~」性別、年齢層関係なく多くの表を集めました!
さらに、合間には、最近のヒット曲として、星野源「恋」(みんな手がこっそり動いていた)や先にご紹介したRADWIMPS「前前前世」も披露していただきとっても素敵なコンサートになりました
何よりすごいと思ったのはエレクトーン。こんなに幅広いジャンルの曲を全て1台でカッコよく演奏できちゃうんです!みんな興味津津。
柴田さんからは今回ランクインした曲の楽譜もご紹介いただきました。この夏休み、レッスンの曲もいいですが、いろんな曲に挑戦してみてはいかがでしょうか?初級や中級、、、等レベルに合わせた楽譜も取り揃えております。
それでは、みなさまのご来店をお待ちしております。
こんにちは~!jetヤマハミュージック 新居浜店支部では、7月17日に、jetサウンドカーニバルを開催しました!
(jetヤマハミュージック 新居浜店支部が開催した過去のイベントはこちら♪)
「jetサウンドカーニバル」とは、jet 教室に通っている生徒さんが、エレクトーンのレジストレーション、アレンジや創作作品を作り、ステージで演奏するイベントなんです。
部門が複数あり、jet専用テキストの曲をアレンジしたり、ピアノ曲を元にアレンジしたり、なんと自分で曲を作ったりします。
エレクトーンの沢山の機能を操作してアレンジするだけでもスゴイのに、自分で作曲してしまうなんてスゴイですね!
さて、前置きが長くなってしまいました。イベント当日は、10名の方が演奏して下さいました。(残念ながら、お1人体調不良で欠席となってしまいました。)USB参加の方は、レジストの再生を行いました。
この日に向けて、普段はピアノを習っている生徒さんもエレクトーンを練習してくれたそうです。沢山のリアルな音色が選べ、自分の指のタッチで多彩に変わる音を楽しんでもらえるていたらうれしいです♪
今回、サウンドカーニバルに応募して下さった皆さん(USB参加や残念ながら当日欠席になってしまった方も含めて14名の方)には、後日、賞状をお渡ししますので楽しみにしていてくださいね。
jetヤマハミュージック 新居浜店支部では、9月10日(日)に店頭にて、大人の生徒さんの発表会も開催予定です♪また、レポートさせていただきますね。
jetについて知りたい方はこちらのページをご覧ください。
全国のヤマハミュージック各店で盛り上がっている、「ギロックフェア」ですが、ヤマハミュージック 新居浜店でも開催中です!
フェア期間中に、ギロック商品を含む5,000円(税抜)以上お買い上げいただきクイズに正解された方には、「ピアノレッスン発表会セレクション」(非売品・5冊限定!)を、ギロック商品を含む3,000円(税抜)以上お買い上げいただきクイズに正解された方には「バーナムグッズ」をプレゼントしております♪(プレゼントは先着順・無くなり次第、終了となります。)
ご好評につき「ピアノレッスン発表会セレクション」は、8月22日現在で残り2冊となりました。
ギロックは1917年7月1日アメリカ生まれの男性の作曲家ですので、今年が生誕100周年♪
発表会・コンクール等でもよく演奏される作曲家ですが、今年はギロックの作品をさらに楽しんでみてはいかがでしょうか?
ヤマハミュージックリテイリング ギロックフェアページもぜひご覧ください♪