2018年11月13日 (火)

サイレント楽器ってなに?

みなさんは、サイレント機能がついている楽器はご存知ですか?


ピアノのように生音が消せるタイプ、

ギターやバイオリンなど楽器自体の音が小さくてヘッドフォンで聴くととてもリアルに聴こえるタイプ、

自分の使っている金管楽器にピックアップミュートを取り付けるタイプなど

楽器によってサイレントになる仕組みが違うんです!


どのサイレントも夜の練習に便利だったり、

音源とつないでセッションを楽しんだりもできます♪



詳しくはリンク先(商品名または画像をタップ)もご参考ください。

サイレントピアノ

Photo


サイレントギター

Photo_4


サイレントバイオリン

Photo_3


サイレントブラス

Photo_2


各種サイレント楽器はヤマハミュージック 松山店で試奏できます。

「サイレント弾いて見たい」と気軽にスタッフにお声をかけてくださいね♪


サイレントブラスは機種(ユーフォニアム用など)により、在庫がない場合もございます。

管楽器売場 TEL089-934-7005へお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------


ちょっとご案内させてください!


【 大人のブラバン・インフォメーション 】

11月28日(水)19:00より

松前総合文化センターで開催予定です。

ただ今参加者募集中!

ご案内ブログは こちら

Photo_6

ヤマハミュージック 松山店

松山市千船町4-3-7

2018年11月11日 (日)

今日はなんの日?

11月11日と言えばみなさん何を浮かべますか??

一般的には、そう!

ポッキーの日ですよね!


知ってますか?

マレーシアではポッキーという名前ではなくロッキーっていう名前で発売されてるらしいです(強そうだな。。)

へぇ~って感じですよね。



ところで11月11日は楽器業界的には

ベースの日なんです!

どうしてだと思います?

ヒントは一般的なベースの弦の並びは?

こんな感じで4本並んでいます。

Photo


11.11みたい!だからベースの日。

そんなわけでベースの弦が名前の由来ということで弦フェア

を開催します!(無理やりだなっ!)


ギター売場にあるベース弦をはじめ、ギター、ウクレレ等の弦は

「ブログを見ました!」もしくはこのブログ画面の提示で

11月末まで店頭表示価格より更に5%OFF!!!

2_2

1

ご来店お待ちしております!

ヤマハミュージック 松山店

松山市千舟町4-3-7

楽譜・管楽器・LM

 電話 089-934-7005

2018年11月 9日 (金)

ピアノって毎日がんばってくれているんですね!

突然ですが、ピアノ中にはミュージックワイヤーと呼ばれる弦がたくさんあり1本1本に強い張力があります。

ピアノ全体でいったいどのくらい、弦が引っ張る力(張力)がかかっていると思いますか?


ちょっと想像がつかないですよね?

おおよそ16から20トンなんです!


その弦の張力をしっかりと受け止めているのがピアノフレームです。

ピアノのフレーム

でも、ピアノのフレームは張力に耐えるだけではダメなんです、、、、


フレームは弦の振動を伝えて音にも影響してくるので、適度に振動できる弾性をも備えていなければなりません。


ピアノを弾いている時にはあまり見えないピアノのフレーム。

毎日、弦の張力に耐えながらピアノってがんばってくれていると思いませんか?


ピアノにフレームが組み込まれていく様子や職人さんが弦を張っていく様子を動画でご覧ください。


YouTube: グランドピアノができるまで 03. フレーム合わせと張弦 ~職人技と機械のテクノロジー~

 

2018年11月 8日 (木)

憧れのあの曲、弾きませんか?

巷でも大人気だったドラマ NHK連続テレビ小説『半分、青い。』
....終わってしまいましたね。

絶賛ロス中です。

主題歌の「アイデア (作詞作曲:星野源)」が今でも耳に残っています…


自分でも弾きたいな~

演奏しちゃおっかな~

迷っているそこのみなさん、是非演奏しちゃいましょうよ!!!


今回ご紹介するのは「月刊ピアノコース」!!

話題の最新曲から定番曲まで、豊富なピアノ楽譜付きマガジン「月刊ピアノ」の掲載曲から好きな曲を選んでレッスンをするコースです。

月間ピアノ11月号には、『半分、青い。』の主題歌「アイデア」も掲載されてるんです♪

P

その他にも、初心者向けの簡単な楽譜から、ステップアップしたアレンジまで

多様なジャンルが幅広く掲載されているので、無理なく弾きたい曲に挑戦できますよ♪♪


なんと!

大人気のアイドルグループKing & Princeの新曲「Memorial」も掲載されているんですよ~!!

グランドピアノで雰囲気たっぷりに演奏できるのもとっても魅力ですよね♪

Photo


月2回、全4回の短期集中コースなので、ブランクがある方や長く続けられるか不安な方におすすめ!

お気軽に初めて頂けるコースです♪

もちろん、全4回のレッスン終了後、通常コースへの編入も可能!


体験レッスンも随時募集中です。

●月刊ピアノコース
松山センターはこちら
フジグラン松山センターはこちら

お気軽にお問合せ下さい♪♪
【松山センター】
松山市千舟町4丁目 青野ビル4階
TEL:089-931-2269

【フジグラン松山センター】
松山市宮西1丁目2番1号 フジグラン松山店5F
TEL:089-911-5166

 

2018年11月 7日 (水)

11月15日「YAPPY2」観てね!

みなさん「ヤッピー!」

6日にテレビ愛媛さんの番組「YAPPY2」の取材があったんですよ!

愛媛県内のおすすめスポットや話題の人物など旬の情報を

現役の大学生のみなさんが毎週プレゼント情報満載で紹介するバラエティー番組です。


今回取材に来てくれたのは、とっても明るい谷川 梓紗(あずあず)さん。

Photo_6

ギター売場から和やかに取材が進んで行きました。

取材であずあずさんが珍しがっていたギターがあったんですよ。

ブログで言いたいけど放送前なのでオン・エアーまで内緒です、、、、、、


でも、どの場面が放送されるのかは、私も分からないんですけど、、、、、、


取材が終わった後にあずあずさんも楽器(ヴェノーヴァ)にチャレンジ!

音は出るかな?

3

あずあずさん: 「指使いってどうするんですか?」

スタッフ:「リコーダーと同じ感じですよ」

4

あずあずさん:「こんな感じ?」「わー、音が出た!」

Img_2412

すごーい!

あっという間に音階も吹けちゃいました! 



Yappy_3

番組のエンディング用にみんなで撮影。

上手く「YAPPY」ポーズができたかなー?


どんな放送になるか、ドキドキです。

テレビ愛媛「YAPPY2」

11月15日(木)夜12:30~放送です。

みなさんご覧くださいね。

「YAPPY!」

Photo_5

2018年11月 5日 (月)

Trick or Treat !!!

すっかり秋らしく、冷える日が多くなってきましたね。

本格的な冬を迎える前の

10月最後を締めくくるイベントといえば・・・

HAPPY HALLOWEEN!!!!

そうです。

お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!!!で、お馴染みの

一大イベントです♪

今年もヤマハ英語教室がお届けする、ハロウィンパーティーが

10月28日(日) フジグラン松山センターで開催されました!

みんな、いろいろな仮装で参加してくれましたよ♪

一人一人工夫を凝らした仮装は、見ごたえがありました!!

当日の様子を少しだけご紹介しますね♪

Img_07171_2

お友達の前で習った曲を披露~

Img_07331_3

ダンスも上手~♪

Img_08071_3

Img_07111

今年もホッピーが遊びに来てくれましたよ!

相変わらず可愛くて大人気です♪

2

ジャコランタンはうまく完成したかな?

目、口、鼻はどこにつけようかなあ?

Img_07541

先生達も素敵な仮装ですね♪

Img_08921_2

そして、午後からはスペシャルゲストの・・・・・

マイケルさんが来てくれました!!

大迫力の仮装とメイクでみんなびっくり!!

マイケルさんの好きな食べ物は芋炊き、だそうです。笑

Img_09601

アメリカ出身のマイケルさんに英語で質問したり、ゲームをしたり、とっても楽しい時間がすごせましたね♪

あっという間のハロウィンパーティーでした!!

全て英語で行われたパーティーだったので、外国にいるような気分でした!!

楽しかったなぁ♪

みなさん今年のハロウィンは楽しめましたか?

私は、子供たちの可愛い衣装や、素敵な笑顔に、

たくさん癒されちゃいました♪

参加して下さった生徒さんたち、ありがとうございました!

***********************

ヤマハ英語教室のお問い合わせは、下記の教室までお気軽にどうぞ。

松山センター

TEL 089-931-2269

松山市千舟町4丁目3-7アオノビル4F

フジグラン松山センター

TEL 089-911-5166

松山市宮西1丁目2-1フジグラン松山店5F

2018年11月 2日 (金)

ドレミぱーく開催しました♪

ドレミぱーく」って何??

はい!お答えしましょう♪

ドレミぱーくは、ヤマハ音楽教室で行っている、1~3歳の親子を対象にした

子育て応援プログラムです!

日ごろは何かと忙しいママも、お子様と一緒に音楽とふれあう時間が持てちゃいます☆

Paku

そんなドレミぱーくを10月25日(木)開催しましたので、様子をご紹介しちゃいます♪

**************************************

Fullsizer5

ハンドドラムを使ってリズム遊びをしたり♪

Fullsizer1

おかあさんのおひざでジャーンプ☆

Fullsizer2

音楽に合わせて行進だー♪

Fullsizer

最後はピアノとエレクトーンの生演奏♪♪♪とっても贅沢☆聴いてる私もうっとり。。

他にも色々な音楽を楽しみながら、あっっっという間の45分間でした♪

Fullsizer1_2

参加してくれたお友達楽しんでくれたかな?

ママとの素敵な思い出になってくれたら嬉しいな♪♪♪

2018年10月28日 (日)

歌うおとな・・・!?

みなさんこんにちは!

秋晴れにうろこ雲・・・

美味しいあんなものこんなもの・・・

過ごしやすくいい季節になりましたね!

さてさてこの度、オトナな新コース

「歌うおとな倶楽部」

をはじめますのでご紹介。

Photo 

レッスンは笑顔あふれる松原先生(画像左)と

篠原先生(画像右)が担当!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この新コースは歌って笑って楽しいレッスン内容。

歌う曲は、ロシア民謡、童謡唱歌、昭和歌謡 などなど♪

心にしみる名曲を歌い語らう。

気持ちよーく歌って、秋のひとときをさらに楽しくしませんか♪

是非一度、体験レッスンでお試しください~♪

・・・・・・・・・・・・・

【体験日程】(無料/要予約)

 松山センター

・11/8(木)13:00~ 

 フジグラン松山センター

・11/2(金)10:30~ 

・11/9(金)10:30~

【開講予定】

 松山センター

・11/15(木) 13:00

 フジグラン松山センター

・11/16(金) 10:30

【レッスン料】3,240円 【施設費】972円

Photo_5

2018年10月25日 (木)

秋の夜長にはギターを

すっかり秋が進んで涼しくなりましたね。

そんな夜長には家でゆっくりギターでも弾きませんか?

Ta1

最近ブログにも時々登場する言葉、

「トランスアコースティックピアノ」

ギターにもトランスアコースティックがあるんですよ。

効果としてピアノとは違いますがギターにピッタリな、ビックリな機能があるんです!

どんな機能があるのか、詳しくはこちら

Ta2

トランスアコースティックギターを展示中ですので是非体感して下さい。

ヤマハミュージック 松山店ではアコースティック関連だけではなくエレキギターの小物も多数在庫しております。

Bcaba892fcf8423f85bc8f7bc6933d6c


店頭にない商品はお取り寄せもできますので気軽にご来店ください。

ヤマハミュージック 松山店

松山市千舟町4-3-7 2階

電話089-934-7005

2018年10月22日 (月)

楽器フェアに行ってきました

みなさんこんにちは

突然ですが、私は色々な楽器を見るのが好きなんです。

そこで、10月19日から21日に東京ビッグサイトで行われた楽器フェアに行って来ました。

9e2c878c67be409d84973cbae78b80d2

楽器フェアは2年に1度行われるイベント。

広い会場にたくさんのメーカーさんの楽器ブースがあったり

楽器体験コーナーやコンサートが開催されていました。

くわしくは こちら

展示ブースの様子をご紹介しますね。

32673575a46f45d09dc6a0facbcea396

Edccd02b00924780b4f9f74a648376ab

ヤマハブースにはピアノや電子ピアノ、管楽器などたくさん展示されていました。

7f1e4176e9f542bf97335f932c19a4e0

ヴェノーバの新色イエローが限定発売されましたよ!

0b5d3c5ecb7e469cb8063bf29436c789_3

シンセサイザーやギター、電子ドラムが弾き放題!

話題の「ボーカロイドキーボード」のデモ演奏も行われていました。



紹介しきれないくらい色々な楽器があって楽しかったです!

A42068a0217d4632b75084aae330a9da_4

楽器フェアのラストイベント!

「スイングカーニバル~Z EXPRESS BIG BAND × ガキパラ~」

みんなで一緒に演奏するイベントは大盛況でした。

ラジオ番組「ガキパラ」パーソナリティー武田真治さんのサックスや岡部磨知さんのバイオリンと一緒に演奏することもできたんですよ!

私もヴェノーヴァを持ってくればよかったー、、、

1ca594d6276547808129e1f936228a8e

このピアノは楽器フェアでヤマハブースに展示されていたペイントピアノです。

とても楽しげなピアノですね。

<ピアノペイントについて>

ペインターやイラストレーターとして幅広く活躍する立川恵一さんと、御茶の水美術専門学校の4人の学生(長島依里香さん、重永みのりさん、加賀谷夏希さん、関祐那さん)が「LovePiano」をモチーフに3日間かけてペイントしました。楽器から受けたイメージでライブペインティング的にそれぞれが自由に描いていき、楽器の前に座っているだけでも楽しくなるようなピアノになりました。



みなさんも次回楽器フェアに行ってみませんか?