気軽に楽しく「大人のブラバン」
9月8日「大人のブラバン」を開催しました!
今日はその様子を紹介しますね!
昨年12月に開催してから今回が3回目、
まだまだ、はじめて顔を合わす方が多いんです。
そんなこともあって、合奏が始まる前は会話も少なく緊張気味でスタート。
1曲目! 「茶色のこびん」
まずは肩ならし?唇ならし?
「タラッター♪ タラッター♪~♪~♪~」
(私も参加しましたが事前練習ができず、初見参加。 実は内心、必死です、、、、、)
スイングしていないのはご愛嬌。
「だって、久しぶりの演奏なんだも~ん、、、、」
いつも指揮をしてくれる、ヤマハ大人の音楽レッスン講師の原先生。
「少しぐらい音が合わなくも、間違っても
今日は楽しんでいきましょう」という
いつもやさしく明るい言葉と指揮で、少しずつ、
はじめて会う人同士の緊張感もほぐれてきた感じです。
さて、2曲目突入ですよ!
曲は「アヴァマー序曲」 ちょっと大曲です!
「本当に仕上がるのだろうか?」と一抹の不安を覚えながらのスタート。
でも、曲が始まってみたら、
「お~!割といい感じ♪」「なつかし~!」
「アルヴァマー序曲はブラバン経験者のDNAに組み込まれているのではないか?」
と思うくらいしっくりくる演奏でした。
楽しい時間はあっという間、、、、、
そろそろ終わりの時間、、、、、、
でも、この頃には唇も限界、、、、、
締めくくりは、私たちのテーマソング「宝島」
さぁ、ラスト1曲、
唇がちょっと痛いけど、楽しんじゃおう!
みなさん、楽しんでいただけましたか?
また一緒に演奏できることを楽しみにしています!
---------------------------------------
次回は11月28日(水)19時
「大人のナイトブラバン」
お仕事疲れもあるかもしれませんが、
また参加してくださいね。
松前総合文化センターのステージで
一緒にホールの響きを楽しみましょう!
------------------------------
求む「コパカバーナ、風になりたい、宝島」を吹きたい、合奏したい方!
求む「低音、ホルン、クラリネット!」
一緒に楽しみたい方、募集中!
参加要項チラシなど前回記事は→ こちら
【ブログ予告】
参加を悩んでいる人のために
このブログで楽しく参加できるコツや
攻略法を月末までにアップしますね!