2018年8月 2日 (木)

夏のヤマハ函館店は…

毎日暑いですね・・・みなさま、体調は崩されていませんか?

7月28日・29日と函館地区の吹奏楽コンクールでしたね!!吹奏楽部員のみなさま、ひとまず

お疲れ様でした~♪これから少し夏休みあるのかな?

店舗も夏季休暇がございます!

函館店店舗 夏季休暇は 8月13・14・15日(月・火・水)の3日間となります。

ご迷惑をおかけしますが、ご来店の際はお気をつけくださいませ。

さて、次は雑貨の新商品!!

コロコロ五線スタンプ   270円+税

0101849_483893_2 一瞬で五線がひけるスグレもの!!デコったりすのも楽しいスタンプ♪

Photo もう映画、ご覧になりましたか?さっそくピアノ楽譜集が絶賛発売中です!!

ヤマハミュージックメディア)ピアノソロ 細田守 監督作品集 2500円+税

店舗にこの楽器を展示すると夏を感じます♪

Photo_2 マハロ スマイルウクレレ 3920円+税

夏休み、ご家族・お友だちと一緒に是非、ヤマハ函館店に遊びに来て下さい!!

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01yacht

2018年8月 1日 (水)

ジュニアドラム、はじめました~!

みなさんこんにちは!今年の夏は暑いですねー

函館は今日花火大会です。たまや~

函館中央センターではそんな暑さを叩き飛ばす!!

夏休み特別企画SUMMER DA DRUMSがスタートしました!

講師は夏男、小田桐陽一先生です!

Photo

かっこいいですね~

こんがり、真っ黒です。今年に入ってもう5回海に行ったそうです!

そんな先生のようにかっこよくドラムを叩きたいあなたにっ!

小学生のためのジュニアドラムスクール

9/14.21.28 金曜日 17:00~(1.2.3年生)

9/14.21.28 金曜日 18:00~(4.5.6年生)

詳しくはこちら→https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/juniorschool/drums/

レッスン見学受付中です。お気軽にお問合せください!

会場:函館市美原2丁目39-3

TEL 0138-34-2700

めざせドラムマスター!!

2018年7月23日 (月)

夏休みチャレンジ!作ろう!奏でよう!カリンバセミナー!

いよいよ、夏休み!自由研究何をやろうか考えている方も多いはず!今年の夏は、1時間半でアフリカの民族楽器”カリンバ”を作って演奏するセミナーを五稜郭センターで開催!こどもだけではなく、興味のある大人ももちろん参加OK!たくさんのご参加お待ちしていま~す!

2018年8月3日  13:00~14:30 五稜郭センターにて

講師*ヤマハドラム科・カホンセミナー講師 小田桐 陽一

受講料 2,500円(税抜) カリンバキット 1,350円(税抜)

そもそも、カリンバって・・・・。こんな感じの楽器なんです。

Photo_8  親指ピアノと呼ばれるアフリカの民族楽器で金属の細長い棒をはじいて音を奏でます。音色は、オルゴールに似ていて、世界中の人々に愛されている楽器です。組み立てるだけではなく、演奏の仕方も教えてもらえるから発表出来る!ぜひ、チャレンジしてみてください!

色つけるとこんな感じにも出来ます!

Photo_9 お申込みは、ご来店またはお電話で!定員になり次第締め切りとさせていただきます。

ヤマハミュージックリテイリング 五稜郭センター 

函館市本町23-2 ロクゴービル4F  TEL 0138-52-2982

Photo_10

大人の音楽レッスン担当講師紹介 第11回

みなさん、こんにちは♪
大人の音楽レッスン担当講師紹介、第11回目。
今回で最後となります!
ラストを飾るのは佐藤 匠先生です!
先生はアコースティックギター・エレキギター・大人のギター・エレキベース・ウクレレ・フルート・オカリナ・リコーダー・ケーナのレッスンを担当されています。

そんな佐藤先生に質問してみました!

1.今の楽器を始めたきっかけは?
小5の時、父が買ってきたレコード(ドヴォルザーク/新世界)を聴いてチェロかホルンがやりたくなりました。
吹奏楽部でホルンをやろうと思って進学したら、吹奏楽部は廃部になっていて軽音楽部になっていました。
数種類の管楽器は残っていたので、とりあえず軽音に入部してギターやピアノをやりながら管楽器も吹き始めました。

2.好きな音楽は?
ウインダムヒル系のアコースティックな音楽が好きです。
雑食性なので、1930年代のスイングジャズやファンキージャズからアニソンまで幅広く聴いています。

3.尊敬するアーティストがいたら教えてください
ジョージ・ウィンストン。
ピアニストですが、カントリー系のギターも達者。
シンプルなコードで世界観をしっかり表現しているところが好きです。

4.函館で一番好きなところはどこですか?
穴澗や住吉漁港など函館山の両端の「行き止まり感」が好きです。
ちなみにカステラもはじっこが好きです。

5.これからレッスンを考えている方たちにメッセージをお願いします!
色々な楽器をやってきた経験を生かし、楽器や音楽を楽しむお手伝いをさせて頂きます。
お気軽にご相談下さい。

佐藤先生ご協力ありがとうございました。

聴いている音楽の中にアニソンがありましたが、私スタッフ、先生にその時期のオススメアニメを伺うのが数カ月に一度の楽しみとなっております。
お忙しい中いろいろな事を幅広くチェックされていて凄いです…!

佐藤先生は火・水・木・金・土曜日にギター・ベース・ウクレレ・フルート・オカリナのレッスンを、月1回日曜日にフルートアンサンブルセミナーをされています。
各コース見学・体験レッスンも可能です♪
憧れの楽器を買ってみたけど触っていない方、ギター始めてみたもののコード押さえるのが難しくて挫折してしまった方など、お気軽にお問い合わせください☆

2018年6月29日 (金)

新しい音楽雑貨入りました♪

みなさん、こんにちは!ヤマハ函館店 中川です!

寒かったり暑かったり気温の変化になかなかついていけない今日この頃…

運動会や発表会など忙しい時期になってまいりました!自分へのご褒美?!お友だちへのプレゼントに

音楽雑貨はいかがですか??

ヤマハ函館店では続々新しい雑貨を入荷中です♪

1 レッスン上手にできたご褒美のシール!!いろんな種類ありますよ~♪

Photo_9 それぞれの楽器のスケールがのってるクリアファイル!吹部生は是非♪

Photo_11 函館店おすすめ!今イチオシのボールペンです♪

他にもまだまだ雑貨あり!!是非お店に遊びに来てくださいね~uphappy02

2018年6月 1日 (金)

大人の音楽レッスン担当講師紹介 第10回

みなさん、こんにちは!
久しぶりの大人の音楽レッスン担当講師紹介。
第10回目はトランペット科の谷岡 穣先生です!

いつも気さくでお話しやすい谷岡先生。
先生は市内で演奏活動をされており、カッコイイ演奏を聴いた&見たことある!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな先生に質問してみました!

2tp

1.今の楽器を始めたきっかけは?
小5の時に通っていた青柳小学校に鼓笛隊ができました。
希望者が多い中、じゃんけんで勝ち、トランペットパートになることができました。

2.好きな音楽は?
1940~60年代のジャズが好きです。

3.尊敬するアーティストがいたら教えて下さい
クリフォート・ブラウン(1930-1956)です。
25歳の短い生涯で数々の名演・名曲を残したジャズ・トランペッターです。
当時、薬物に手を出すミュージシャンが多かったのですが、彼の音楽に対するひたむきさに心を打たれ、破滅を免れた例も多くあったとの事です。

4.函館で一番好きなところはどこですか?
函館山です。
ロープウェイで夜景を楽しむなら、早めに行って夕日も見て下さい。本当にきれいです。
また、天気のいい日に徒歩で登るのもおすすめです。

5.これからレッスンを考えている方たちにメッセージをお願いします!
まずは音を出してみましょう。きっと楽しいことがあります。
トランペットのように音を出すのにコツがいる楽器の場合、悪いクセがついてしまわないように基本を身につけることが大切です。

谷岡先生、ご協力ありがとうございました!
先生は月・木・日曜日に五稜郭センターでトランペットのレッスンをされています。
体験レッスンや見学ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♪

2018年5月23日 (水)

男の嗜み Men's drum

こんにちは!

今年はGWから、ぱっとしないお天気が続いてましたが、やっとぽかぽか暖かい今日この頃。

中央センターのジュニアドラムコースに続き、今日は大人の男性へ「Men’s drum」コースのご案内です!

全身でビートを刻んで、ストレス発散!音階を持たない自由な楽器を思いっきり楽しみませんか??

レッスン曲は、Mr.Childrenの懐かしの大ヒット曲 『innocent world』 で爽快感100%!!

Mens_drum

♪ レッスン概要 ≪ 6月スタート! 2ヶ月/全6回 ≫ ♪

◆曜日・時間 (月)19:30~20:30

◆形態     60分/グループレッスン 

◆料金     7,500円(税抜)/月

◆日程     6/11・18・25・7/9・23・30

◆講師     國井 夕人 (ヤマハ大人の音楽レッスン ドラム科講師)

ブルーMondayも吹き飛ばしちゃいましょう!!お気軽にどうぞ ♪

【お申込み・お問い合わせ】

ヤマハミュージック 五稜郭センター 

音楽教室・英語教室 レッスン見学受付中

ようやく寒さが和らぎ、暖かい日が続いていますね。幼稚園・学校が始まって2ヶ月、お友達もできて学校生活に慣れた頃だと思います。

ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室は、春のクラスが始まりましたが、ただ今

レッスン見学受付中です。

ヤマハ音楽教室では 音楽を通してココロを育て、豊かな感受性が芽生える時期にたくさんの音楽に触れ合い「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」の要素を総合的に学び、表現力や想像力を育みます。

Photo

ヤマハ英語教室では グループレッスンでの、積極的なコミュニケーションを通してグローバル化がすすむ社会を生きる子どもたちの「自分の気持ちを伝えたい」「相手のことを理解し、分かり合いたい」という気持ちを育て、英語のコミュニケーション能力を伸ばします。

Photo_2

学校にも慣れたし何か習い事をお考えの方、音楽や英語に興味があってみてみたいという方は、レッスン見学にいらしてみませんか?詳しいコースの内容・見学の日程、お申し込みは、ぜひHPでご確認ください。

ヤマハ音楽教室ホームページ→https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/

ヤマハ英語教室ホームページ→https://school.jp.yamaha.com/english_school/

お電話でのお申し込み・お問い合わせ

ヤマハミュージック 函館中央センター TEL 0138-34-2700 

楽しく学ぼう、役立つ英語。

 いよいよ、2020年東京オリンピックが近づいてきました。思えば東京オリンピックが開催決定したときはずっと未来なような気がしていましたが、もうあと2年で2020年がやってきます。

そんな国際社会の中で、いつか英会話をやってみたい、英語でもっと人と交流したい・・・とお考えの方にヤマハから新しい大人の英会話コース「英会話アラカルト」が誕生!役立つ英語をグループで楽しく学べる、新しい大人の英会話コースです。

Alaca001_3 講師は、英語と日本語の両方を使って指導。はじめて英会話をなる方もわかりやすく楽しく続けていけます。自己紹介の仕方から、海外旅行での食事や買い物に役立つ英会話まで、いろいろ楽しく学べます。

ヤマハミュージック 函館では、五稜郭センターと函館中央センターの2ヶ所で体験レッスン受付中です。まずは、体験レッスンでトライしてみてください!

Alaca005_4 体験日程

五稜郭センター 本町23-2 ロクゴービル4F TEL0138-52-2982

5月21日(月)11:00~

5月29日(月)11:00~

函館中央センター 美原2丁目39-3 TEL 0138-34-2700

5月23日(水)13:15~

5月30日(水)13:15~

教室お問い合わせ、体験レッスンの申し込みは各教室まで。

 

 

 

 

青山ハープ展示会&バイオリン弓毛替え

みなさん、こんにちは!

だんだん暑い日も増え初夏に近づいてきましたがみなさんいかがお過ごしですか?!

ヤマハ函館店では毎週末イベントが盛りだくさん!!

まず5月26日(土)27日(日) 函館開催初! 青山ハープ展示会

 普段はお店に展示がないハープをこの2日間だけ展示します♪

 そして日曜14時より、ミニコンサートも開催!ハープの色彩豊かな音色を「生」で体験できるチャンスです。

6月2日(土)3日(日) バイオリン弓毛替え

  札幌の長町バイオリン工房 長町 響氏による弦楽器弓の毛替えを行います!

    バイオリン・ビオラ 6,480円(税込)

    チェロ        7,560円(税込)

   コントラバス     8,640円(税込)

普段なかなかリペアが難しい弦楽器メンテナンスをこの機会にぜひ♪

  完全予約制ですのでお電話にてお申し込みください。

                                                   ヤマハミュージック 函館店

                                                    函館市美原2丁目39番3号

                                                          0138-34-3401